fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【3/3】湧かせる野球を【ヤクルト戦】

◆巨人 頼れる主砲&エースが存在アピール 4番岡本サヨナラ弾 先発菅野3回完全投球

20190303.jpg

【頼れる】岡本和真さん、心配いらない【主砲】

せっかくの“ただいま”ゲームをまんまと見逃した阿呆者がいるらしい。

まぁ意図的に映画(スパイダーバース)観に行ってたんでしゃーないですが。
それも面白かったし、もちろん、こんな展開ならテンション上がるのもしゃーない。
オープン戦とはいえ、こんな劇的勝利。
予想外に多い観客数も相まって、シーズンと見紛うほど。

岡本にはただただ「凄み」や「貫禄」を感じます。
今年“も”やってくれるというより、今年“は”もっとやってくれそう。
そう期待せざるを得ない内容です。
スリーベースもそうでしたが、逆方向への意識
ちゃんと意図して結果に繋げてますもん。
オープン戦を理解し、その上で進化を遂げようとしている。

その予感をより深めてくれてるのが、やはりの存在ですね。
こちらも見事な“本拠地デビュー”でしたが、あのランエンドヒットは芸術。
昨年まで散々やられただけに、なおさら感激しちゃう。

チーム力を感じる攻撃っていいなぁ。





◆巨人守護神候補鍬原の2被弾に原監督「制球力ない」

投手陣について言えば、全体的には好調だと思います。
先発(菅野)は何も心配してないし、大江・みつおの安定感も素晴らしい。

それだけに、2戦連続で悪目立ちした鍬原は大きくマイナスでしょう。


村上への被弾は打った相手を称賛すべきですが、その後のピッチングがね…
明らかに動揺が見て取れて、アレではすべてにおいて厳しい。


まぁ彼個人というかリリーフ全体キツい状況なのは確かなので、
やはりここの整備をいかに進めるかが今シーズンのカギとなるでしょう。

誰にでもチャンスがあるのもまた確かだから。

びびってる場合じゃあないですよ。


坂本工みたいなハングリー精神を全員で共有すべき(支配下おめでとう!


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3867-3cfbd34d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)