
花粉症のせいか鼻と喉が微妙です<挨拶
仕事柄しゃべらないわけにはいきませんので、単純に声が出にくいのはツラいですねぇ。
まぁその分、考えを文章にする作業(意欲)を増していきたいとことですが。
それはさておき、今回は沼津での旅行記事をお送りします。
先月2月11日、2○回目の誕生日のお話です。
俺、これが終わったら映画感想とか始めるつもりなんだ(『運び屋』マジよかったずぇ…

以前の記事に書いたとおり、この3連休はわりとアクティヴに出歩いてました。
どうも最近、休日はひきこもりがちでしたからねぇ。
トレーニング以外で、もっといろんなトコロを周らないとな、と。
そんで以前の山梨旅行の終点だった沼津へ。
じっくり見て回るのは学生時代、免許合宿で訪れて7・8年ぶりかな?
あの時はだいたい行動範囲が北口だったけど。


6時半に大船に集まり、のんびり1時間半かけて到着した次第。
さすがに8時過ぎとあって、商店街も当然静かでした。
“例のマンホール”ってこの辺に設置されてるんですね。
発色も良く、うっかり“踏み絵”しないか気をつけましたけど(笑)

ラッピングバスも当たり前のように停車中。
駅についた瞬間からですが、もう街ナカ自然に『ラブライブサンシャイン』が溶け込んでますね。
以前訪れた際はモチロン「ラ」の字もなかったので驚きといえば驚き。
個人的には、お馴染み&懐かしのライオンズカラー(マーク)に惹かれますがw
朝ごはん代わりにご当地パン(のっぽ)買おうと思ったけど、残念ながら売ってませんでした。
というかこの日はドコ行っても売ってませんでした。
前日にイベント(ファンミーティング)があった影響ですかね?
なお、あらかじめご了承いただきたいのですが、
僕自身は、『サンシャイン』のことあまりよく知りません(ぇ
あくまでスクフェス知識のみですので、
基本的には単純な旅行記として捉えていただければ幸いです。
とりあえず、第1回はこんな感じで。
全何回になるかは分かりませんが、空き時間を見つけて
書けるトコまで書いて更新のスタイルでやっていきます。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト