fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

侍ジャパンシリーズ2019 「日本 vs メキシコ」 第1戦

20190309.jpg

京田さん、鳥谷チャレンジ失敗

せっかく繋ぎのヒット打っても積極的に台無スタイル。よう走っとる。


メンツも中身もパッとしない内容でしたが、最後の最後で楽しませていただきました。

皮肉ではなくマジで。
毎回思うが代表チームの初戦ってホントしょっぱい。
チームとして噛み合わないのは仕方ないとしても、個性がえらい薄まって見える。
その点がメキシコのプレー観てると対照的だなぁって。


だからまぁ、京田の失敗も自分の色を出しにいったこと自体は良いと思います。
これで実力が追いつけば化ける可能性あるぜ?中日さん(適当)

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 ←クルーズ元気そうでなにより

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

まあ若手じゃ投打共に厳しい印象ありましたね。岡本も巨人にしては珍しく持ち上げられてましたが出塁はあったものの国際試合はまだまだ…
実際日本人相手ですら実質二年目みたいなものなんでさすがに全日の4番は早い部分も多いでしょうが。
その点投手ですけど今永なんかは良く海外遠征行ってるイメージなんでだいぶ外国人に対して慣れててネメシス以外には貫禄すらありましたね。親善試合で若手出すなら海外に慣れてる選手選ぶ方がアドバンテージ取れるのかなと。
後、関係ないですがクルーズが懐かしかった…後ろの投手が全体的に厳しいとはいえ痛い所でやられましたね。

  • 2019/03/10(日) 18:21:42 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m

岡本はシーズン見てても積み重ねで勝負するタイプなのかな。
やられっぱなしで終わる選手ではないと信じてますので、今後のキャリアに期待ですね。
(逆に尚輝はハツラツと持ち味発揮してて素晴らしかった)

2試合だけとはいえ代表の空気を吸えたのは経験でしょうから、
この中で一人でも多く「本番」に食い込める選手が出れば良いですね。

  • 2019/03/10(日) 23:25:02 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3873-496e9edc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)