fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【日帰り】沼津探訪記 ~その5~

20190211_165019.jpg

詳細書くほどでもないけど少しは触れておきたい野球記事っぽいヤツー<なげーよ

SBとの3連戦がスタートしておりますが、大江くん凄いっすね
ランナー出さなすぎて逆に本番が心配になるレベルだけど、非常に良い段階を踏んでいる。
杉内コーチに感謝。間違いなく飛躍のシーズンにしたい。


今回のポイントはそれ!以上!

ってことで、沼津探訪記も第5回。
突発的に始まりましたが、これにて最終回です。





20190211_142431.jpg20190211_143359.jpg

旅行のちょっとしたスパイスとして、どうしても登山要素を入れたがる。

離島の山頂に鎮座する、淡島神社
神秘的スポットでもあるこの神社は、場所が場所だけに軽い山登りの要素を含んでいます。


往復4・50分とか書いてあったので結構歩くのかと思いきや、10分少々で登れました。
ただ、傾斜はキツいのでノンストップで行くとそれなりに息は上がるかも。
途中にある貼り紙のシンプルな言葉(「がんばって」)を励みに頑張りましょう(笑)


時間の関係上、参拝してすぐ下りてしまったのですが、
余裕があればロックテラスに寄ってまったり景色も眺めたかったです。
(でもこの日はロープかかってて入れなさそうでしたが…)



20190211_185456.jpg

栗せんといえば、やっぱり『ほさか』さんですよね。

さすがにもう一度港へ行く気力もなかったので、
商店街を少し散策して、こちらでお土産を買いました。

そっから近くの居酒屋で乾杯して、電車待ってる間、駅ナカの半額弁当物色ってねw

なんかgdgdしたラストでしたけど、アテのない行動がかえって心地よかったですよ。



そんな感じで、〆もgdgdしてしまいましたが、楽しい連休のラストだったと思います。

こうやって振り返ると、もう1ヶ月経ったのかぁ…ホントにあっという間ですね。
だからこそ、思いついたら行動!の精神をより大事にしていきたい。


毎度の無茶振りに付き合ってくれた友人に感謝を。

この“お返し”は、また近日に。


ではでは、これにて此度のレポートを終わります。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3877-994524ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)