fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【3/30】チームになれば【広島戦】

◆原巨人が今季初勝利!ゲレーロ爆発4打点、丸は無安打続くも3四球&チーム初得点

20190330 (4)

【朗報】原巨人、早くも昨年マツダ勝利数にリーチ

たった1勝で迫るとは…さすが名将や(数字に目を背けながら

ヤングマン、ゲレーロ、クック…助っトリオの活躍はもちろん、
随所に見えた「勝つための」、「勝たせるための」しぶとい野球。

ノーヒットでもいいんです。内野ゴロでもいいんです。
終盤の1点の重み。タクト(責任)をとるは我(ベンチ)にあり。
経験に増して、あるのは自信だ。

\\ ♪viva Giants 輝ける男たちよ~viva Giants 美しき男たちよ~♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |~♪
    // ♪ 光る大地を駆け抜けろ~ ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\   ♪


いかにもな原野球。
「個人より巨人」でもぎ取った、新体制の船出だったと思います。





20190330 (1)20190330 (5)

チャンスに強いゲレーロwwwwwww

あれは…一昨年のホームランキング!?
とも一味違う、真のコンパクト打法体現者の姿がここにあった。

インハイにも釣られませんし、すげー素直なスイングしてるんですよねぇ。
技術的な部分より、そうさせるメンタルだと思います。
その点で、ビヤヌエバが当たるより勝算持てる要素。

これを徹底できるなら、台湾の長野より5番に置きたい欲も湧いてくる。



投手陣でいえば、やはりヤングマンの粘投がまず大きかったですね。

全体的に球が高かった(特にストレートが外に流れる)ですが、あの荒れ球が逆に活きた。
カーブの高低差が広がったと解釈もできるし、炭谷のリードも相手からするとデータにない。
結果的に、的を絞らせない(絞りにくい)ピッチングになったかなと。

リリーフ陣もよく踏みとどまりましたよ。
みつおが速攻失点した時はまーた例の流れか思ったけど、そこからズルズルいかなかったもんね。
8回中川は素直に驚き。クックはまぁ…天候で巻いた部分もあったが、
OP戦より力あるボールを投げ込んでいたとは思う。



20190330 (2)

お散歩マシーン、起動。

きのうの三振王から、四球王へ。
打てないなりにできることあります。本領発揮の丸。

ちゃんとこの出塁が全部得点に結びついてますからね。
ある意味ヒットを打つより、彼の魅力が出たんじゃないでしょうか。
まぁ欲をいえば、やっぱヒット欲しいけど(苦笑
一体なにを待ってるんだ?ってくらい振らない。


荒削りな部分は多いけど、全体的には粘る野球になってるんじゃないかな。

1勝できた時点でこのカードは満足なので、
明日はどの程度きょうの流れを持っていけるか注目します。


◆おまけ

20190330 (3)

長野さんみせて♡


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3886-41b5e53f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad