fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【4/12】生え抜きパワー【ヤクルト戦】

◆巨人“天敵”ライアンから3年ぶり勝利!坂本V弾で首位奪回 菅野7回1失点で2勝目

20190412 (6)

BIG EGGで快勝!これぞ正しき巨人軍!

どうでもいいけど今年のこれ橙魂(?)変な色やな。

↑リンクにあるとおり、天敵・小川から3年ぶり勝利!
これに尽きると思います。

細かく言えば昨年のCSで勝ってはいるのですが、やはりRSで攻略してこそですしね。
山田に速攻先制弾を浴びながら、即、追いつけたのが大きかった。
前記事での課題をしっかり克服できたというか。
今年のチームに期待する部分の勢い(ホームアドバンテージ)が発揮された試合。


心配なのは、尚輝の腰の状態ですかねぇ…
AHRAコメ見るに大事を取ってあえてストップかけた様子でしたが。
(ベンチでは笑顔だったし。このへんはかなり気を配ってますね)

個人的には、俊太も期待しているので併用は全然アリ。





20190412 (2)20190412 (3)

痛烈!一閃!まさにお手本一撃必殺!!

このキャプテン、エースを助ける時はめっちゃ助けるよな。

打球も見事でしたが、試合全体で見ても非常に効果的な一撃(二撃)でした。
なんかもうここに関しては今さらあらためる必要もないですねw
繋ぎも出来るし、自分で決めることも出来る。
味方として頼もしいし、総合的に判断して、相手が一番怖れるのはやはり坂本かと。


これだけ重要シーンで打っておきながら、
最後の満塁で何故か打てる気がしない“やんちゃ”がいいじゃないですか(笑)
ああいう雑な部分もある意味スターたる部分かなって。



20190412 (4)20190412 (5)

代打の神様、最高です!

あそこで勝負に行ける(代打を送る)のも凄いですが、起用に応えるのも凄い。
まさに百戦錬磨の呼吸。試合を決定づける一打。


ナゴドより不利な状況にもかかわらず二塁も行けちゃいましたし、
むしろ更に状態は上がっていくと考えていいのだろうか。

やはり400号は東京ドームで観たいですからねぇ。
勢い的に下旬の横浜戦まで待つのもアレですし、今カードで決めてもOKよ?



吉川欠場の中で目立った、もうひとりの吉川(大幾)

地味な役割に甘んじてる中、13球粘ってもぎ取った四球は素晴らしい
チームに欠けているモノだ。

見習いたいところです。



20190412 (7)

安心と信頼の対ピンチ◎
7回1失点の粘投で、2勝目を手にした菅野。

あれだけ序盤で球数かさんでも結局まとめる修整力よ。
分かっちゃあいたけど、エース対決でキャリアの差を見せつけましたね。


前回のヒーローインタビューが効いたのか、援護に恵まれましたし(笑)

「1、2本の被弾は許せ。あとよろしくな!」

これくらいの気概で投げたほうが案外イイんでないかい?
宮國くんを見たまえ。楽な場面と割り切りればご覧の好投だ。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3899-220d5d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad