fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

八月のシンデレラナイン 第1話 「プレイボール!」

01 (3)

これが令和野球娘。ちゃんですか

野球+アニメブログを気取ってるわりに完全スルーは如何なものか。

ってわけで、ようやく観ました“ハチナイ”こと『八月のシンデレラナイン』第1話
イマドキ地方民でもずっと早くチェックしているだろってペースですが、
いやいやこれが嬉しい誤算(?)、思っていたよりマジメに野球やってくれそう。

お話的には教科書レベルに丁寧だけど、それ以上でもそれ以下でもない。
キャラ含めて、たしかに『ラブライブ』みたいな空気漂ってますけどね(笑)

でも、いわゆる初心者の“野球あるある”。
バット持ったまま走ったり、外野から思いきり投げようとして地面に叩きつけたりとか。
この辺が上手く描けていたのは良かったなぁ。
河川敷の草野球からスタートって流れもなんかイイ。

日曜深夜なのでリアタイ視聴は難しいものの、
移動日の息抜きにはちょうどいいかもしれません。





01 (8)01 (7)

ぼくは、野崎夕姫ちゃん!

金髪恵体(左投左打)ってだけで役満ですね☆
冒頭の描写見るに、彼女が左腕エースとして成長していくのだろうか。


主人公ポジの有原翼も気配りができる娘っぽくて好印象ですよ。

この手のキャラってシナリオ上どうしても勢い任せになりがちですが、
無理強いせずにそれとなく野球の楽しさを伝える配慮が素晴らしいです。
今シーズン好投の理由もうなずける(違

そんな彼女がなぜ野球部のない学校に入り、
その上で野球部を作ろうとしているのかは単純に気になるところ。



01 (5)01 (11)

OP&EDについて。

さすがにサビ(↑画像)くらい動かせよwと思いましたが、
まぁ正直、全編にわたって作画の低予算は拭えません^^;

なんだろ?作画というか色が安っぽいんだよなぁ。
2000年代あたりのtvk深夜でやってた量産型って感じの。
(ゆえに懐かしいといえば懐かしい)


声優に関してもほとんど知らない人ばかりですが、そこは逆に新鮮味あります。
花守ゆみりくらいですかねぇ。
ていうかこの手のマスコット的キャラが1話から物語に入ってくるの珍しい気が。



◆おまけ

hachinai tanaka

現役メジャーリーガーも注目やぞ。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3901-f885a5d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)