
【糞定期】リリーフ陣、予想をまったく裏切らない
FA戦士が逆転打ろうが、監督直々にゲキ飛ばそうが関係ねぇ。
さすがプロフェッショナルは違うなぁ…
まぁ延長入った時点でこうなるのは予想ついたので
せめて中川が打たれるのだけは嫌だなぁって気持ちでしたが。
(事実、彼は本当によくやっている)
最終的に野上なんでね、余計にどうでもいい感じですね。
むしろ畠の情けなさにガッカリですわ。元の期待値を考えると。
捉えられまくってたとはいえ、ここを乗り越えんと居場所自体がなくなるぞ。
リリーフ(救援)という字を辞書で引いたぞ♡
何も載ってねぇ…誰の名前を足したらいいですか?夢という字を描けますか?


丸佳浩さん、やっぱり3番が似合う
なお、まーた殊勲打を潰された模様。
意地でも古巣相手にヒロインさせない姿勢ほんとひで。
というかリリーフがアレなのは今に始まったことじゃないが、打線も相変わらず酷いんよな…
ようやく打順変えたのはいいけど、やはり坂本→丸は離すべきではないと思う。
ビヤだって外すまでいかなくていいんよ。
守備で貢献できるんだから、楽な打順に下げるだけでさ。
まぁ結局のところ、四番の不振が一番イタいんですけどね。
開幕から一ヶ月が過ぎ、岡本が苦しんでいるのはご覧の通り。
OP戦で試していた逆方向への意識は完全にどっか行っちゃいましたし、
むしろ今はひたすら打球を上げる競技でもやってるのかい?ってくらい極端なアッパースイング。
ド真ん中を空振り、打ち損じるケースが目立つ。
とはいえ、これも含めて経験ですから。
最終打席のヒットが良い気分転換になるのを願う。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ