
GWラストゲーム、まさかの圧勝
昨年あれだけやられた東相手にワンサイドゲームとはねぇ…
本調子でないとはいえ、苦手克服するのは良いこと。
それを広島相手にも魅せてくれよ!と思いつつ、
マツダ3連戦のもどかしさを晴らす打線の繋がりでした。
10連戦の締め括りを良い形で終われたのはもちろん、主力も早々に休ませられましたし。
ルーキー+若手に経験の場を与えられたことも含め、考えうる限り最高の勝ち方。
高橋くんも日々成長が感じられる内容ですねぇ。
ストライク先行ゆえ痛打の場面もあったけど、四球癖はだいぶ減った。
加えて、あの粘り強さは健在でしょう。
中5日ってこと踏まえても、ホントようやっとる。


【神】坂本勇人さん、誰にも止められない
もはや天才とかいう域を超えた天才。
繋ぎの長打やるくらいならホームラン狙ったろ!
で、実際スタンドまで運ぶパワーフォルムのやべーやつ。
暫定ホームラン王はいろいろ気が早いといえ、
昨年の自分超え(18本)は余裕で果たせそうな勢い。
ファンはもう一度みたい、30本打つ坂本勇人を!
やっぱコレは後ろが丸というのが好影響を生んでるんでしょうか。
これでミスターに並ぶ球団2位タイの開幕32試合連続出塁。
ここまで来たら、てっぺん狙っちゃおう。


お米パワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱ右P相手のシゲちゃんは期待できるわ。
このホームランはいろいろな意味で大きかったですね。
若手主体のメンバーに切り替えながら、4~8回まで出塁ゼロという状況。
あのまま終わってたら、点差的には圧勝でも手放しでは褒められなかったですよ。
そうした中、最後に若手たちで2点もぎ取れたのは評価に値します。
彼らにとってはビヤ&ゲレーロ脱落はチャンスですから。
猛打賞の山本はもちろん、北村などもこの機を逃してはなりません。
助っ人が助っ人になってない現状、頼らずイケるならそれが一番なのですから。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト