fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/5】堪え性のなさ【楽天戦】

◆巨人、自滅で4連勝ならず…押し出し死球で決勝点献上 原監督も曇り顔

1558104410161.png

動きたがり馬鹿大将、爆散する

(ある意味「自業自得」としかいえない結果に)フー スッとしたぜ。

最終的にはウィークポイントである中継ぎがやらかした展開ではあるけど、
そもそも起用する側がめちゃくちゃすぎて論外です。
全権監督という名の独裁者の驕り昂ぶりが出ましたね。

既にスタメンの時点で嫌な気分ではありましたが、
こうも好守にわたって落ち着きのない采配だと逆に選手に同情します。
今日に限っては、1試合で3人も捕手を使ってるのがその象徴。
とにかく序盤から選手をコロコロ変えてばっかりいるから、守備位置も打順もめちゃくちゃ。
挙げ句、終盤で足りずに圧迫するんだからさぁ…


選手以上に「自分が主役だ」という意識が強すぎますよ。
万能を要求しすぎて、各々の適正を見た起用ができない。
だから、育てることができないんだろう。

投手コーチを3人置く意味、あるんですかね?





20190605 (1)

吉川みつおさん、お疲れさまでした

わりと本気で今シーズン限りだと思うけど、納得はするでしょう。
悔しさ晴らすハズのマウンドで、左のルーキー相手にビビってストレート四球では。


もちろん、こんな豆腐メンタルを塁が埋まってきてる状況で出すのが阿呆だよ。
さらに遡れば、回跨ぎ同点で捕手だけ変えたり、
より厳しくなった場面でこれまた制球難+準備不足の鍬原とかね。

結果論とはいえ、わざと負担をかけにいってるとしか思えない。



20190605 (2)

坂本個人軍、20発目

きょうのかずすくないぷろやきゅうせんしゅていき。

どの打順に置いてもランナーいないし、回の先頭でまわるの凄ェ。
びっくるするほどタイムリーが出ない。
最後にまともなタイムリー出たのいつだっけ?あ、それも坂本か(暗黒微笑



まぁ、いろいろ愚痴を書いたけどさ。

打線はテキトー振り回すだけ。投手陣は不安定。
守備のミスを連発し、ミスした本人も汚名返上はできず。


結局、単純に実力がないんだよな…
昨日の結果を受けてもこの有様なんだから、継続力に乏しいチームということ。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

ロマンが全くないなと。これじゃ公文大田と失ったものを埋められはしないですね。
未だに由伸時代ではこのトレードだけはせんで欲しかったと思う出来事です。
一岡も良く言われますがかなり惜しいけど一応大竹も優勝に貢献しましたし。
方やこのトレードはあれだけ期待された私も割かし応援してた選手をトレードしたのにこれでは酷い悪夢を見させられてる気分です。石川もでてこないですけど。
どっちにしても環境が云々は置いておいても巨人在籍時の状態でも流石に石川吉川よりはマシにはやれそうな状況なのがまた…

  • 2019/06/06(木) 02:11:58 |
  • URL |
  • 黒猫 #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m

それどころか下手したら到以下な気もする(苦笑
まぁ確かにこの投手で真っ先に思い出すシーンといったら2012日シリのボウカー様ですからねぇ。
腐ってもMVP投手の矜持がまったく感じられない。

慎吾もそうなんですけど、良い意味で大雑把な選手を悪いまま放置するのがこの球団です。
個性を発揮できぬまま押し潰される素材は今後も増えていくでしょう。
それでも出てくる選手こそ“本物”ですが…まさしく一握り…

  • 2019/06/07(金) 00:11:13 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3953-26e7db5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)