
動きたがり馬鹿大将、爆散する
(ある意味「自業自得」としかいえない結果に)フー スッとしたぜ。
最終的にはウィークポイントである中継ぎがやらかした展開ではあるけど、
そもそも起用する側がめちゃくちゃすぎて論外です。
全権監督という名の独裁者の驕り昂ぶりが出ましたね。
既にスタメンの時点で嫌な気分ではありましたが、
こうも好守にわたって落ち着きのない采配だと逆に選手に同情します。
今日に限っては、1試合で3人も捕手を使ってるのがその象徴。
とにかく序盤から選手をコロコロ変えてばっかりいるから、守備位置も打順もめちゃくちゃ。
挙げ句、終盤で足りずに圧迫するんだからさぁ…
選手以上に「自分が主役だ」という意識が強すぎますよ。
万能を要求しすぎて、各々の適正を見た起用ができない。
だから、育てることができないんだろう。
投手コーチを3人置く意味、あるんですかね?

吉川みつおさん、お疲れさまでした
わりと本気で今シーズン限りだと思うけど、納得はするでしょう。
悔しさ晴らすハズのマウンドで、左のルーキー相手にビビってストレート四球では。
もちろん、こんな豆腐メンタルを塁が埋まってきてる状況で出すのが阿呆だよ。
さらに遡れば、回跨ぎ同点で捕手だけ変えたり、
より厳しくなった場面でこれまた制球難+準備不足の鍬原とかね。
結果論とはいえ、わざと負担をかけにいってるとしか思えない。

坂本個人軍、20発目
きょうのかずすくないぷろやきゅうせんしゅていき。
どの打順に置いてもランナーいないし、回の先頭でまわるの凄ェ。
びっくるするほどタイムリーが出ない。
最後にまともなタイムリー出たのいつだっけ?あ、それも坂本か(暗黒微笑
まぁ、いろいろ愚痴を書いたけどさ。
打線はテキトー振り回すだけ。投手陣は不安定。
守備のミスを連発し、ミスした本人も汚名返上はできず。
結局、単純に実力がないんだよな…
昨日の結果を受けてもこの有様なんだから、継続力に乏しいチームということ。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ