◆桜井7回1失点の好投、投打かみ合い交流戦3カード連続勝ち越し

お 前 が 正 捕 手 炭 谷 銀 仁 朗
こんにちはクズだよ!!(挨拶)
え~ 4試合分もサボって申し訳ございません。
ちょっと今週は徹夜だの残業だの法事だの重なって時間がありませんでした…
おまけに昨日まで咳もひどいっていう。はー、めっちゃやむ!
カラダ!もっとぼくをすこれ!よ!
…まぁ試合自体はちゃんと追ってましたけどね(笑)
酸いも甘いもありましたが、どっちかといえば良い話題が多いかな。
とりあえず、この西武戦に関して述べれば、相手のお株を奪う野球ができたと思う。
若手もベテランもバランスよく活躍してね。
打たれても打ち返せばいいんや。初戦の悔しさを見事に晴らした。
個人的にはメラドって基本は打ちやすい球場だと思う。
その中で、一番気に入ってるのは…炭谷DA(コマンドー


痛烈!一閃!古巣に連夜の恩返し!!
バット投げいいぞ~
このため(交流戦)に獲ったといっても過言ではないものの…見事、期待に応えましたね。
出場機会を求めての移籍であり、西武ファンもあたたかい反応なのが良かったですが、
やっぱり彼自身も「見せつけたい」部分はあったと思う。
こういう男のプライドが垣間見えるシーンってのは素直に好きです。
正直、結果論ではなくこの三連戦はすべて炭谷マスクで良かった。
打てる捕手の重要さはもちろん、
ライバルである“彼”に己の立ち位置を認識させる意味で。
「バッテリーで野球する」って、決して良いことだけではないんだよね。
だから指揮官も露骨に褒めちぎって発破をかけたんじゃないの。
歳相応に広く見る術を身に着けていかないと、扇の要で在り続けるのは難しい。

【桑田かな?】桜井さん、本格派エースの働きをする
まさか前回以上の内容で山賊打線を抑えるとは…
長年行方不明だったドラ1はどこ…?ここ!?
でも、実際にピッチングは確かに抑えて納得の内容なんですよね。
どんな球種でもストライク取れるし。躍動感もある。緩急もうまく付けられている。
加えて、打者に向かっていく態度(表情)がイイね。
その眼光、まさしくゴジラ。絶対に逃げない。
良い意味でオラついた、覚悟がにじみ出ている。
結果はもちろん、求め(られ)たのはこういう部分じゃないですか。
そういう意味では、今カードのローテはなかなか面白い(なお田口

加藤くんも頑張って!
亀井おじさんがいつまで元気か未知数なので、
良い形で休ませられる存在になってくれることを期待します。
内野(セカンド)はわりと争いが激しくなってるけど、外野はなんだかんだベテランが高い壁だし。
ゲレーロはもう見限りレベルですが、まずはシゲちゃんとの競い合いか。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト