fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/15】油断禁物【日ハム戦】

◆巨人“MO”爆で首位に0・5差!今季3度目アベック弾 11安打8得点快勝

20190615(6).jpg

(この展開で中川登板は)いかんでしょ

肩を作らせてしまった時点で「やられた」感あるよなぁ。
こればかりは鍬原が悔い改めて✞

序盤の攻撃陣については120満点でございます。
金子の調子が悪かった(だいぶ劣化したな…)ってのもあるけど、
低めの見極めが徹底していてすごく「打線」になっていた。
(普段からこの意識でやれよ)


どすこいのタフネスぶりも流石でしたね。
四球どころか死球が多いのは問題ですが、
あの三振を取るスタイルだと荒れ球が逆に活きる部分もあって。

とにかく長いイニングが課題の先発陣にとって、いろいろ助かる存在です。
現状は彼が先発ローテの柱といっても過言ではないでしょう。





20190615.jpg20190615(3).jpg

MO砲、札幌でお披露目

丸の「打った瞬間」な打球ひさしぶりに見たなぁ。

それ以前にサカマル連打自体、ひさびさな印象ですけどね(苦笑
やっぱこの二人で繋がると一瞬で得点になる。
三割バッターが並ぶ怖さは、こういうカタチで発揮しないと。


岡本も派手さはないけど、状態はわりと上がってるんだよなぁ。
最近のホームランってすべて逆方向ですよね?
もがき苦しみながら、成長の兆しは見えている。


20190615(4).jpg20190615(5).jpg

若様、躍動し続ける

攻走にすごい存在感だぁ…なお、守備までハッスルしすぎる模様

さすがにあれだけミス連発しちゃうともったいないですね。
この監督はなにより守備力を重視しますし。
度重なるエラーがなければ、どすこいも完投狙えたかもしれない。
(そもそもこの選手の本職ってどこ?サード?)


とはいえ、これでミスを恐れて縮こまってはまた“確変”を増やすだけなので。
短所は長所で補う。それくらいの開き直りで臨んでほしいです。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

関係ないですけど勝っちゃ居るが菅野がすっかり普通の投手みたいになっちゃってますね…
悪いながら勝つのも悪くないけどエースがこれはあまりにも寂しいかな…やはり投げすぎはかなり響いたんでしょうか。
確かに昨日は勝ち越してからは抑えて里崎さんはさすがエースと言ってますが打線が打ってるからなんとかなってるだけで二回ともこんな感じですし。

  • 2019/06/17(月) 02:18:28 |
  • URL |
  • 黒猫 #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございます。

投げすぎの影響はもちろんあると思いますが、普通の投手はあそこから持ち直せないのも事実。
試合の中で修正を重ねていったように、シーズンで修正していくのを祈るだけですね。
夏場で強制的に体が絞られるのが良い方向に傾けばいいのですが。

宮本Cのコメントは額面通りに受けとりたくない(苦笑)

  • 2019/06/17(月) 19:15:08 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3963-191ab425
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)