fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/16】攻撃は最大の防御【日ハム戦】

◆【巨人】菅野、初回3失点から修正力で7勝 復帰登板で感じたこと胸に2連勝

20190616 (1)

勝ち運ってなに?

菅野智之さん、約1ヶ月離脱+この防御率で最多勝タイに躍り出る。

悪魔と取引でもしたのかな?ってくらい援護に恵まれてますが、
そもそもこれまでのキャリアが悪魔に憑かれたレベルで援護なかったからね。
“揺り戻し”って存在するんだなって(もちろん、良いことばかりとは限らない


本来であれば、この記事は昨夜の内には仕上げるつもりでした。
が、調子に乗って賞味期限の危ういモノ食べたら見事にお腹壊しました。
やっぱこの時期はより気を付けないとね。中日笑えないね。
なんかもう汚くてスミマセン。


それはさておき、初回あの流れからこの展開は予想できなかったなぁ。
この前のロッテ戦(石川攻略)に似てますかね?
取られてすぐ逆転って勇気づけられるし、その後、手を緩めない姿勢もよかった。
前日(金子攻略)の流れを引き継いでるし、
守備が長すぎて相手の攻撃が乗り切らないのはあっただろう。

それを下位打線が牽引する喜びよ。若林重信、最低限ができる喜びよ。
思えば4月スタートダッシュを飾った時も、ここが良かったから好調だった。

継続して、掴み取れ。





20190616 (2)

「投げながら治す」という挑戦

まずはこの記事を読んでくださいよ、と。


もうここまで言われちゃ何も言えないっすわ。

本来の調子でないのは誰よりも自分が分かってる。
その上で、こういう選択をしたのであれば。
僕らは黙って応援するしかないと思います。
この試練を乗りこえて、また一段階進化したエースが来ると信じて。


炭谷と組んで引き出し増やすのはいいことサネ。
野球は9人でやるもんや。その意味でも、スガコバ解体はお互いの世界を広げる。


>僕もあと5年もしたら「エースはこいつだ」とおびやかされ、奪い取られる時が来るのかな、とテレビで見ながら思ったりもしました。
>まだ負けるつもりはないですし、今のところ、そういう投手は見当たらないですけどね。


力強い言葉です。
ただ、この投手への依存から脱却する時…その時こそ、このチームは優勝を狙えるかもしれない。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3964-4a8aefd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)