
「思ったよりは成長しているようですね」
【?報】ハチナイ、7月になっても終わらない
逆に今期全然観るモノないから有り難いくらいですけどw
最終話直前にしてついに始まった全国大会。
初戦の相手は清城高校ということで…残り話数でカタをつけるにふさわしい相手かなと。
セオリーでいけば練習試合のリベンジを果たすのでしょうが、
一方で、清城にも勝ってほしい気持ちも平等にあるんですよねぇ。
それは神宮寺さん&ともっちの絡みもだし、直前のBBQ交流も効いている。
ああいうところがやっぱ巧いですよ、このアニメ。
試合中心でやってもフツーに展開読めなくて面白い。
妙なリアリティがあるし。作画?作画はもうええんじゃ(悟り)
BGMも地味に良い仕事してます。
観てる間は盛り上がるけど、視聴後はほどよく抜ける感じがw


「明日はホームランなのだー!」
とか言いつつ、
試合ではセーフティバント・好スライディング・逆シングルからのジャンピングスローを決める2番セカンドの鑑。
たぶん活躍度でいったら今回トップだったんじゃないですかね?w
特に守備の動きは作画的にもかなり丁寧に作り込んでたと思う。
まるで全盛期鳥谷みたいな動き。
あんまり調子良すぎて途中交代のフラグが立ってる気がしないでもないですが、
試合前挨拶での不敵な顔といい、良いキャラだと思う。
(「面構え」って意味では、団長とかもすげー良い表情してた)


「ダメならダメなりに黒子に徹すればいい!」
あれは…和香ロー!?
唇の描き方とか大人びててドキッとしますね(セクシー…エロいっ!
地味にお互いの捕手の思考描写が多かったりするのもポイント高いですし、
限られた尺で個々人の成長を描いているのはホント見事ですよ。
「わたし…試合で初めて塁に立った」
クールな表情も万感の想いがあふれた瞬間。
思わず、茜といっしょに「やったね」と言いたくなった(次はキミの番だぞ


「今のは…私がファーストに投げるべきでしたね」
神宮寺さん、どすこい山口ばりにギアを入れる。
時系列的にはこっちが先ですけどw
強キャラなのは分かってたけど、やっぱ大会でも屈指のレベルかぁ。
どうりでリリースポイントがペドラザ並に凄いわけだ。
そんな相手から立ち上がり先制できたのはまさに里校の成長がうかがえるものの、
決して彼女のワンマンというわけではないだろう清城高校。
捕手の娘筆頭に全員がまとまった時、勝敗を別にして本当のチームになれる。
てかこうやって書き起こしていくと、
バント処理ミスって気合入れた後、ちゃっかり四球を挟んで抑えたりね。
映像的な過程すっ飛ばしても、そういうところがやたらリアルで感心しますw
なんだかんだで、次回はいよいよ最終回。
サブタイにふさわしき世界でいちばん熱い夏を楽しみ期待したい。


戦いに挑む戦士よ~♪

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト