
ゴロゴーの神、連夜にシブい活躍
先頭ツーベースで突破口を開いたビヤ。
きょうもソツなく役割を果たした増田。
自分も生きる可能性があったくらい完璧バントを決めた小林。
チームバッティングに徹したナカジ。
前日とは違った趣の競り合いでしたが、
あの8回の先制は、上記のとおり、全員が仕事をしてもぎ取った結果だと思います。
(岡本バントもシチュ&状態考えたらまったく不思議ではない)
その上で、投手陣の頑張りが大きかったですね。
最後の継投はぶっちゃけどうかと思いましたが、
それでも頼りたくなるマシソンの存在感と、間に合わせた田口を褒めよう。
うん、今回は先への不安はひとまず置いといてね^^;
あんまガッツリ観れてないけど、要所要所をチェックするだけでも伝わる。
現在のチームは、どんと来いマインド。
接戦を、喜び勇んで楽しめていると感じます。
ここまできたら、前半最終戦も気持ちよく終わりたいなぁ。


桜井さん、本物か…!?
絶好調ガルシアに真正面からぶつかって投げ勝つ男。
無失点はもちろん、7回投げ切るのも予想を超えたよ。
6回のピンチでだいぶ限界かと思ったのに…最終的に魅せ場に変えてしまった。
投げ終わった勢いのまま打球を追う躍動感すげぇ。
小林と組んで結果が出たのも高ポイント。
これほど気迫とストライクゾーンを広く使ったピッチングが出来れば受け手冥利に尽きるでしょう。
呆れてんのか苦笑いなのか分からんけど、
ガルシアが敗戦後も爽やかだったのも好印象。
良い“伝統の一戦”を味わいましたわ。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ