fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【7/15~17】8年ぶりの夜空【ヤクルト戦】

◆【巨人】原監督「紙一重」惜敗 リリーフ6戦ぶり失点、連続無失点は延べ24人でストップ

20190716_213811.jpg

トータル的には好スタート

また数日サボってしまい申し訳ございません(謝罪会見

連休明けの忙しさと連日のバッドニュース…そこに加えて、昨夜の試合でしょう?
モチベ上がらないのも致し方ない…は完全に言い訳ですね^^;

ぶっちゃけマツダはホント勝ち試合以外振り返りたくねーわって感じですが、
まずは先のヤクルト戦について。
トータル的には2勝1敗の勝ち越し。後半戦を好スタート。

初戦なんて2年ぶり延長戦勝利ですからね。
桜井が逃げ腰投球やったのは残念だけど、「相手のミスにつけ込む野球」はできていた。
3戦目は早めの継投が裏目に出たものの、今のメルセデスならどのみち似たような結果にはなっていたでしょう。
それ以前に準備不足というか、ブルペンとの疎通ができてないことが気になる。
結局、3人もいて投手コーチが単なる“お飾り”でしかない。

畠の離脱も確定し、下からの救世主候補がまた一つ減りました。
夏場のウィークポイント解消へ…決して油断できる立場ではないと肝に銘じてほしい。





20190715-17 (1)20190715-17 (2)

上々デビューのデラロサについて。


「コントロールのいいカミネロ」という印象でしょうか(笑)
ランナー置いてもコース(アウトロー)に決められるのは素晴らしいし、球速も出ている。
クイックも悪くないし、今のところは良い意味で説明書通りですね。

変化球の球種含めて、まんまマシソンと互換性あるの連れてきた感じ。



20190716_193132.jpg20190716_194325.jpg

前記事に書いたとおり、2戦目は生観戦でした。

タダ券もらって会社の仲間と急きょ行く流れだったのですが、
小雨降り注ぐ中、ひさしぶりの神宮は楽しかったです。


ちょうど、亀井さんが勝ち越しタイムリー打ったあたりからかな?
その後のホームランといい、なんだこのおっさん。
ある意味、坂本以上にこのキャリアにして進化していると思う。

ビッグベイビーのホームラン観られなかったのは残念だけど、
どすこいのプロ野球史上初の快挙(FA移籍の投手が両リーグ10勝一番乗り)味わえたし、
SB戦で果たせなかったマシソン生登板も拝めたしね(なお昨日


良いことばかりだったんすよ…
(うっかり飲みすぎて帰宅後少しリバースしたのはここだけの話)


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

私もあんなニュースあったら(多分あれだと思いますが)書くモチベ下がるのもわかります。本当にいたたまれない…
まさかこんな気持ちで展示会に行くことになるとは思わなかったです。

  • 2019/07/20(土) 17:37:40 |
  • URL |
  • 風吹けば名無し #-
  • [ 編集 ]

>風吹けば名無し さん

コメントありがとうございますm(__)m

お察しのとおりアレですが、あまりにもね…
正直、この件については今はそっとしてあげたいのが本音です。

  • 2019/07/20(土) 20:53:25 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3997-65366049
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)