
これぞPoppin'Partyですわ(コラボネタ
ヒットは僅か4安打。相手の半分でしかない。
それでも、打球がフェンスを越えるか越えないか(Pop in)が勝敗を分けるってね☆
サンキューバンドリ。よく知らんけど勝利の女神はキミや。
当日移動の疲れもある中、接戦をモノにできた。
今回はこれで十分ではないですかね。
桜井vs高橋遥人の投げ合いは単純に見応えあったし、
文字どおり、一振りで勝利を手繰り寄せた岡本は見事だった。
中川不在で頑張るリリーフ陣は素晴らしく、
増田スタメン起用と若林のサード守備は安定感が増した。
これできょうからまた元気にやってくれれば何の文句もありゃせんです。


逆方向にホームラン打つ機械かよ!
まさに「右に押し込む」という表現がぴったりな一撃。
あのストレートを逆方向に持ってかれたら投手はお手上げですね。
もう打率は.260が天井で構わないから毎日こういうのを打ってくれよ(笑)
なんだかんだホームランは昨年ペースで来ているのは凄いけど。
敵ながら良いボール投げる相手だっただけに評価高まる一撃でした。

【朗報】桜井さん、ガチで10勝ありえる。
きょうもきょうとて粘りのピッチングで勝利を掴む模様。
だいたい初回30球ペースなのに気づいたらQS達成してるんだよなぁ。
この安定感はなんだろう(笑)
課題の福留にはやられっぱなしでしたが(アレはもうどーにかなる話ではない)、
その後をキッチリ併殺で切り抜けるのが素晴らしい。
あとはバント練習かな。
あのへんもう一つ、ですね。

大竹、またも救世主ピッチ。
まるで全盛期西村のようにシュートがハマるハマる。
戸根が離脱したいま、京介の役割もまた大きくなったといえるでしょう。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト