
【残当】巨人ヤングマン、これにて見納め
四球出すことビビった結果、
真ん中に打ちごろ投げまくるバッピと化すとは…(なお大暴投もあり
これじゃあ悪い意味でヤングマンじゃん。
むしろヨンタマン。まとめてウンチマン。
(連休明けの反動か、連日深夜近くになるとお腹痛いDEATH☆)
その後、リリーフ陣が無失点でまとめたの含めてね…もう明らかですよね(中川復帰&で一安心
獲得に関わったメンバーならいざ知らず、現政権にとっては“切る”対象でしょう。
個人的にも、まさかこの期に及んでチャンス与えるとは思ってなかった。
開幕カードでなんだかんだ勝利した時は、
シーズン頭から活躍してくれると期待したのですが…
ゆううつなど 吹き飛ばせなかったね(ガッカリ

順序が逆になってしまいましたが、2戦目は快勝でした。
炎上の危険を孕んでいたものの、菅野が粘り強い投球で3年連続2ケタ勝利。
今年は不調とはいえ、3年以上継続してる気がするんだけどなぁ。なんでやろなぁ(すっとぼけ
でもホント、週ベのコラムなどで自身が触れてましたけど、
体調がすぐれるようになってから後半戦は徐々に本来の実力を取り戻してきてますね。
ラストスパートに向けてこれは明るい材料ですよ。
どすこいはやっぱ限界っぽいし、代役(救世主)はご覧の通りだし。


攻撃面では、中心選手の活躍が光った。
丸→岡本のシンクロ猛打賞が口火を切る一方、
阿部→ゲレーロの連続ホームランは素晴らしいの一言ですね。
前者はパワー・技術・経験そのすべてが詰まった一撃。凄い。
後者もその打順に求められる最高のドサクサ。やはり状態イイネ。
というか岡本の軽打連発はアレ意図してやったんかな?
なんかわざとバット止めてコース狙ったスイングしてた印象だけど…
◆おまけ

京田の暴走草。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト