fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【8/27】不治の病【広島戦(現地観戦)】

◆たびたび得点圏に走者を進めるも、あと1本が出ず2試合連続の零封負け

20190827_202724.jpg

恵まれた座席から糞みたいな内容

また不安定なペースになったものの、やることやってました(苦笑

「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と云いますが、事実そのとおり。
僕の人生において、2019年の8月というのは忘れられない(忘れてはいけない)でしょう。
感謝と後悔を抱えながら、前に進もうと思います。


前置きはそこそこ、先のカード(広島戦)ですね。
最終的には笑って終われる結末が待っていたものの、初戦までの絶望感やばかった。

今永に続き、ジョンソン…確かに容易に崩せる相手ではないよ。
しかしチームとして攻略の姿勢が一向に伝わらないのはどうか。
8四死球も頂いて一度もホームを踏めないってのはそういうことでしょう。
大城若林山本という見るからにグロい下位打線。
結局(またも)北村を試さず終わったし、いい加減「左腕」というものに驚異を持つべき。

「全体練習なし」「中継ぎ有給休暇」 大いに結構。
とはいえ、“働き方改革ナイター”という名の準備不足はイカンです。

時短を掲げるのであれば、1試合の“密”を意識してほしい。





20190827_162544.jpg20190827_194637.jpg

「現地で観る」の話題。


今の仕事の数少ない役得ですが、チケットを譲り受けまして馳せ参じました。

バックネット裏で野球を観るなんて何年ぶりでしょうねぇ…
東京ドームにいたっては初めてですけど。
いつも上から俯瞰する構図がメインなので非常に新鮮でした。


本格的に観戦したのは後半(6回)でしたが、
夕刻少し時間が空いていたのでタオル引換え+カープ練習見学。
ちょうど長野が打撃練習中でした。

どうも心ない馬鹿のせいでひと悶着あったらしいですが、
慣れ親しんだ球場でガンガン飛ばすサマは懐かしくもあり意気込みが伝わってきた。
試合でもさすがの盛り上がり&内野安打でしたしね!


得点シーンとか皆無だったので、アレと阿部の代打くらいかな…ボルテージ上がったのは。



20190827_170032.jpg

気晴らしに小林コラボクレープを食す。


なお、試合前の模様。
こういう機会でないとクレープ食べないからね、しょうがないね。

王道のバナナチョコで美味しかった(小並)
あと本人、試合出てなかった。



1566859248388.jpg

こっちも出番なかった…(というかベンチ外だった


登録抹消で泣きたくなりますよ~
歓喜の瞬間には戻ってきてもらいたいけどなぁ。


??「10日間で戻れると思う」


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4025-96e35c25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad