
欲魔に会ったね
なお、勝利には間に合わなかった模様。
延長に入った時点で負けを悟るしかなかったですが、
そもそも勝とうが負けようが9回で終わらせないといけない試合。
「今日は勝負強い人と勝負弱い人がはっきりした試合」
指揮官の言葉はもっともではあるけど、
それ以前にアナタのリリーフ軽視(酷使)が招いたことだとも思うよぼかぁ。
特に6回のテンパりマシンガン継投はなんだあれ。
ぶっちゃけ、「ブルペンデー」の試み自体どうかと感じますが、
それで途中交代や回跨ぎ連発って少し要求が過ぎるんじゃないですかね。
菅野だって投げてみないと分かんない状態だってのに。
今更だけど。老いの哀しみを見せるマシソンはともかく、
中川の姿なんか来季以降の“序曲”を聴いているかのようだ。
結局、最後まで“「どっしりした」印象は持てず終わりそうです。


【糞定期】丸佳浩さんの活躍、またも勝利につながらず
全部ノムケンのせい(八つ当たり
攻撃に関しては、9回裏で決められなかったのが全て。
もっと言えば、岡本が一気に決めるべきだった。
本人に非はないものの、この日の流れ的にはそれを要求してもいい。
それができれば、もう一皮剥ける四番になると思います。
まぁ、そう言わざるをえないほど後続(ゲレーロ大城)が期待できないんでね。
前者はホント馬鹿の一つ覚えみたいに露骨に力むし、
後者は打てないのは勿論、それを引きずって守備でミスを重ねるのは論外。
なんつーか精神面での成長が見えないよ。
この二人以上に復帰以降、何一ついいとこなしの炭谷さん?
小林が危機感(責任感)に芽生えたから良しとしよう。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト