fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

キラッとプリ☆チャン 第77話 「ナゾのアイドルついにデビュー!だもん!」

prichan 76 (7)

「いっしょに幸せになれるやり方を見つけよう」

だいあーーーーー!!!(ウルトラマン風


比喩表現ではなく本当に膝を打ってしまった。
前半戦の総決算にして、後半戦に向けての新たな始まり。
虹ノ咲だいあ、起つ!

「そこにいるのに ここにいない」

あぁ、こういうやり方もあるのかと。
予想できなくもないけど、実際やられるとインパクト満点。
前回からの流れを踏まえて、まさに世界の見え方が変わる気がした。


放送日にリアタイor録画視聴して、次回放映日までにもう一度おさらい。
最近これが完全に定着してますが、より作品に入り込めてイイ。
(相変わらず今期も観たい新番とかないですし)

『魔入りました!入間くん』森脇&ふでやす要素ってどうなん?





prichan 76 (13)prichan 76 (16)
prichan 76 (8)prichan 76 (9)

あなたが 欲しい もの 全部 あげるよ。

ハートとハートで 結ばれたら 
本当の 友達に なったと 思って いいの ?

最後に 教えて 欲しいの 
みんなの 心を 開く パスワード



これマジ?
ポップ全開の見た目に対して歌声(歌唱力)ガチすぎるだろ…


『フレンドパスワード』……ブレンパワード?(難聴)

完全にジュネ様とかジュリィ系の楽曲ですが、
一方で、これまでのキャラの歌声とも違う印象を抱くのは中の人の実力ゆえか。
いやぁ、凄かったです。なんか子ども向けアニメの劇場版のEDで流れそうな壮大さ。


両親が声楽家(?)だからこそ、娘の音楽性もこうなのかなと。
納得の上で、しかし、拭いきれぬ「違和感」
その違和感を、今回は演出として昇華している。

スタッフ的にも満を持しての心境だったんじゃあないですかね。
そんでもって、ちゃんと凄さの中に今後に向けての危うさも描写している。


最初は危惧していた「Vチューバー」要素も、こうやって仕上げてくれば納得です。
これが“半歩”であれば、最終的に行き着くのはやっぱり…なのかな。
この作品のことだから、乗っ取りとか暴走みたいな展開はないと思うけどw


Vだいあ「滅亡迅雷ネットに接続するんだもん☆」



prichan 76 (11)

ダリナンダアンタイッタイ!?

予告で出てきたひどいヤツ。


良い話だなーって思ってたら一瞬で空気変えて草生えた。
この良い意味での荒唐無稽がキッズアニメよ。
内容はもちろん、新OP・EDも楽しみ。


フェニックス仮面…いったい何アンジュなんだ……


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:キラッとプリ☆チャン - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4046-83da3d81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)