fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』(大泉最速上映) 感想

20191019_194948.jpg

大泉よ!私は帰って来た!!

星の屑だけにね☆


およそ7年ぶりの聖地鑑賞に何があるのか。
何もありはしない。ないからこそ求める。
人は、求め続ける。


いきなりポエムで入ってしまいましたが、
去る19日に、劇場版スタプリの最速上映に参加してまいりました。

大泉での最速参加はスマプリ以来、7年ぶり。
シリーズの劇場版鑑賞はNewStage3以来、5年ぶりです。


いったい今になって何が自分を突き動かしたのか…その答えはやはり本編にあった。
そんなわけで以下、前後編にわたってお送りいたします。





20191018_224007.jpg20191018_224017.jpg

金曜日は有休でしたので、夜になってから大泉学園へ。


出かけた直後は雨もまばらでしたが、現地へ着く頃には本降り状態。
暗闇悪天候でもしっかり東映にはお参りしてまいりました(笑)

向かいの建物で作られた作品が観られるってテンション上がりますよね。
(そういえば前回訪れた際は旧スタジオだった)


ライトアップされたペロのそこはかとないホラー感。



20191018_225953.jpg

せっかくなので限定カップとか購入してみたり。


今回は長野から友人が合流予定でしたので上映の1時間前に到着しましたが、
グッズ(パンフ・ミラクルライトのみ)の先行販売もあるせいか
もうすでに出来上がってる空気で凄かったなぁ…(^.^;
個人的に、ドキプリガチ勢っぽい人がいたのはちょっと嬉しい。


というかアレね、劇場も広くなった(?)というか綺麗になりましたね。
前来たときはもうちょっと薄暗いイメージだったんですが…

戦隊ロボの展示品とかもうないのか。



20191018_225154.jpg20191018_233357.jpg20191018_225129.jpg
20191018_230209.jpg20191018_225209.jpg

設定画とか。


こういう資料展があるのはお膝元ならではですね。
基本の設定画自体はアニメ雑誌で公開されたものと変わりませんが、
星座フォーム始め、映画専用の設定画やコンテが展示されているのは見所あり。
まぁ正直、これが見たくて行ってるようなモノです(笑)

惜しむらくは、私服設定画をもうちょいアップで撮影しておくべきだったかなぁと。
このへんはムックとかに期待ですかね。



20191018_233601.jpg20191018_233610.jpg20191018_233620.jpg

入場口からシアターまでの通路には歴代劇場作品のポスターが!


ちゃんと初代から等間隔で置いてあって粋な計らい。
と同時に、これだけ長く続いているシリーズの重みを感じましたね。

…ん?わりと直近の作品で載ってないヤツがある?
アレは秋映画でも特殊だったからね、しょうがないね。



さて、肝心の本編についてですが…こちらは別枠であらためて記すということで。

一言でいうと、とても透明感のある作品でした。
もっといろいろ受け取りたいので、近い内、もう一度観に行きたいくらいに。



◆おまけ

20191014_154926.jpg20191014_165306.jpg

公開前後には横浜マルイシティにOPENしたプリティストアにも行ってきました。


ついに地元にもこういうの出来ちゃったか…
しかし設定を考えれば今までなかったのが不思議なくらいですね。


とりあえず、コスモのバースデーグッズ確保できたので満足。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:スター☆トゥインクルプリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4058-f08747e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)