
溢れ出る 無印組の 強キャラ感
OPワンカットだけで伝わる見滝原のやべーやつら。
存在感が違うって、はっきりわかんだね。
時間になると自然にチャンネルを合わせたあたり、なんだかんだ楽しみにしていたんでしょうね。
これを9年ぶりの新作!と捉えるかはさておき、思った以上に本家っぽい仕上がりで良かったです。
やっぱ開幕あのBGM(♪Sis, puella magica!)が流れるだけで違うよ。
印象に残りすぎて今作担当の方には酷だと思うが^^;
ソシャゲはまったく知らない(やるつもりもない)ですが、
グリーフシードとかソウルジェムなど基本設定を把握してればついていけそう。
ひさびさ観たわリには、それほど露骨なシャフト臭も感じなかったですし。
(ビジュアルの情報量は上がってるのですが…なんだろ?新房が一歩引いてるからかな)
OPが(良い意味で)『コネクト』意識してるのも悪くないです。
とりあえず、3話で何か起こるのは濃厚っぽいのでそこまでは(笑)


いろはちゃんかわいい(小並感
なんかこう…陰りの中に謎の色気があるよね。
キャラ作画も『無印』の頃からだいぶ洗練されたというか(流れ的には『叛逆』に近いかな?
パット見は、まどかより好きかもしれない。
そりゃあ後半忠告してきたレズのおねえさんが逃がすわけないな~と(笑)
ちな、ざーさん声の黒江はアニオリらしいですね。
OPにも出てないし…あっ(察し
まぁ、見滝原だろうが神浜だろうがノンケは生きづらいってことで。

君なんか違わない?

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:マギアレコード・マギレコ - ジャンル:アニメ・コミック