
急襲!消えた星座からの挑戦!
【知ってた】いま明かされるラスボスの正体!
ダークネストは蛇遣い座、13番目のプリンセス!【知ってた】
ヒャッホー2週間ぶりのプリキュアだー!なんて舞い上がる視聴者を奈落に突き落とす。
現実は残酷な、『スター☆トゥインクルプリキュア』第46話の感想。
めちょっく!まったく正月明けからヘビーだぜ
残り4話ということで問答無用な展開でしたが、予想以上に飛ばしてきましたねw
どちらかというと男の子が喜ぶ要素満載で、
スタプリらしさは薄めだったかもだけど…俺も男だ。当然、嫌いじゃないわ!
むしろどうまとめていくかに期待が高まる。
山口祐司監督のご冥福をお祈りいたします。




「本気で宇宙を乗っ取れるとでも?」
見捨てられし日陰者たちが…おこがましい。
スターパレスを舞台に繰り広げられる三つ巴の激闘。
強化人間、艦隊戦、どっかで聞いたビーム(ライフル)音…おまけに「宇宙を駆ける」ときた。
なんだよ…ガチのZガンダム(宇宙戦争)じゃねぇか……
毎年この時期は地球が大変なことになるのがお約束ですが、
今年はテーマがテーマだけに宇宙規模でドえらい事になりました。
もはやスターパレスって聖域みたいな場所じゃないんかい!
わりと普通に来られるんやな!なんてツッコミが許されないレベル^^;
というか連合が普通にノットレイ消し飛ばしたんだけどナチュラルに死人出てるよね?
やっぱ効率よく殲滅するのがコーディネータールン!?
もはや正義も悪もない状況にそら、ひかるも止めに入るよ…
「宇宙人」って単語をここで使ってきたのも効果的。
狙いどおりですが、やはり視聴者としてもノットレイダー(幹部たち)に感情移入してしまいます。
行き場を失くした、疑似家族の怒りと悲しみ。
それもまた、結局はラスボスに利用されてただけってのが更に哀れみを増す。
作画的にも彼らが一番気合入ってましたね。
その風貌、まるで落武者。
終始、目が血走るガンギマリ状態。
全編戦闘シーンというめっちゃカロリー高いエピソードを
最小限のソースで切り抜けるのは座古さんの手腕よ。
「仲間でも何でもねぇやつに、訳のわからねぇ命令で、仲間が無駄死にさせられるのは御免だ。
あいつらの死に場所は、鉄火丼の団長として俺が作る!」
だ、団長ぉ~😭😭😭


歴 史 的 和 解
100点満点のツンデレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今回唯一といってもいい癒やし枠。
教科書どおりすぎてむしろ草。
通はこの後のさりげない謝罪に燃(萌)えるってそれ一番言われてるから。
王道をトコトン貫くスタイルいいよぉ~


お前たちの宇宙って、醜くないか?
ついに正体を現した今作ラスボスについて。
星座に親しみある人や『星矢』世代ならむしろバレバレな案件でしたが、
やはり闇堕ちしたスタープリンセス(蛇使い座)でございました。
CV.なんと、園崎未恵さんだよ。
なんてこったおねえちゃん!こんなのってグンキーハンだ。
宮藤が悲しむぞ!……ん?“星空”連合?あっ(察し
BBAっぽく見えてわりとかわいい表情してたり(多分おめ目が☆なせい)、
フツーに美しさや格好よさが立つのは作画(キャラデザ)の妙か。
まぁやってることはくド外道というか、
少年漫画なら遠慮なく消滅されるレベルですけどね。
まさかプリキュアで創造主に抗うなんてシチュを拝めるとは思わなんだ…
あらためて幹部連中以下が不憫。
特にガルオウガさんとか一人だけプリキュアとの因縁薄い上に救いがねぇよ…
こうなってくると、ますます決着(落とし所)が気になります。
作品テーマ的に消滅はないと思うけど、かといってこのままだと和解も難しいし…
そう考えて園崎さんのコメントを読むと、なにやら興味深いことが。
「わたしの中で推察された“ダークネストの部下たちの姿が日本の妖怪を模して描かれている理由”が、
今回のシリーズの根幹のテーマ『多様性』に一気に結びついて、ざあッと鳥肌が立ってしまったのを覚えています。」
これ、もう一段階“仕掛け”を用意してるってことじゃないだろうか。
やっぱハブられるには理由があるんだもん!

12星座、無能!w
みすみす結界を破られながらあっさり囚われの身となる始末。
ある意味プリンセスの称号にふさわしいですが…果たして、彼女たちの挽回はあるのか。
牡牛座「(変身は)なりません」
ひかる「わかった!変身!」
何もせーへんなら黙っとれと言わんばかりのガン無視で草。
牡牛座さん、ガルオウガくらい倒せるやろ…(中の人的な意味で
ベストを尽くしながら男泣きに濡れるプルンスを見習いなさいよ。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:スター☆トゥインクルプリキュア - ジャンル:アニメ・コミック