fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヒーリングっど♥プリキュア OP&ED感想

healin oped (9)

ハートつないで地球をお手当て!

ああ。時間を稼ぐのはいいが――
別に、書いてしまっても構わんのだろう?



そんなわけで、本編感想に先駆けてやっちゃうスタイル。
今週はとっても時間ない(第2話リアタイも無理)だけど、自分を戒める意味で(笑)

制作側も“区切り”つけてくれたことだしね~

実際、それにふさわしい価値(クオリティ)だよ。


じゃ、いってみよう!





healin oped (18)healin oped (17)healin oped (22)
healin oped (1)healin oped (13)healin oped (8)

光あびて 笑いあって 生きてるって感じ!

フワぁ~!フワぁ~~!!フワぁ~~~!!!


初見での気持ちを言語化したら↑でしょうかw

観ていて楽しくなる映像のオンパレード。
これぞニチアサ!のOPにふさわしい仕上がり認定。


兎にも角にも、スタッフが豪華なんですよ!

コンテ演出はタナカリオン(田中裕太)ですし、
原画陣にはキャラデザ山岡さん始め、川村女神、上ケン、林祐己など錚々たるメンツ。

この90秒だけで一個の作品として成立させる気合を感じます。
その裏付けとして、ついに制作スタッフがテロップに載るようになった。ありがたい。


圧巻はサビに入ってからのアニメーション。担当は林さん。
この人が戻ってきてくれたのは嬉しいなぁ。
この魅力は静止画じゃ伝わらないのでぜひとも映像で観てください。

個人的には、友岡新平さんがいるのも注目。
『なのは』シリーズ等でのアクションに定評ありますから、
本編でもキーアニメーターとして参加してくれたら嬉しい。


というかこの時点で完成されすぎてて追加戦士とか挟む余地なさそうだけど。

終盤の、微笑しながらゆっくり相手に近づくシーンとか見ると「3人で十分だ」って感じ(笑)
直後の「生命(いのち)があふれてる」演出も神秘的というか少年漫画的というか。


あ、表現といえば北川理恵の歌唱力も相変わらず凄い。
良い意味で、スタプリと別人。



healin oped (5)healin oped (14)

ミラクルっと♥Link Ring! 世界中広がる

おめぇまだ上があんのか(悟空


EDも勿論、今年もアッサリ驚愕のクオリティです。
特に3人顔を寄せるシーンとかね…CGでここまで柔らかさを表現できるんだなって。


カメラワークもだいぶ特徴的だなぁ。
けっこう画面全体ぐるんと動くので人によっては酔いそうですが、
これくらい大胆なほうが子どもは喜ぶかもしれませんね。

アイドルアニメっぽいといえば確かだけどw
『ラブライブ!サンシャイン!!』に明るくない自分にとっては、酒井和男は未だに『ムシウタ』の監督というイメージ)


春夏秋冬、季節の移り変わりも素晴らしいですね。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ヒーリングっど♥プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4118-857696d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)