fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヒーリングっど♥プリキュア 第1話 「手と手でキュン!二人でプリキュア♥キュアグレース」

healin 01 (33)

重なる二つの花 キュアグレース!

シリーズ17作目は、令和ニュージェネレーション!

「生きる」、「絆」、「思いやり」をテーマに、地球をお手当て♪
『ヒーリングっど♥プリキュア』 第1話の感想ゥ!


元号改定に伴い、スタッフ構成も一新(女性メイン)!
一方、衣装デザインは過去作を踏襲する感じで、
全体的には「安心感」を持つ印象ですが…さて。

また、長いようで短い旅が始まる。
どこまで走れるかは分かりませんが、自由は失わずやっていきます。
(なお、OP&EDは別枠にて


ひかる……ララ……どこ………?





healin 01 (21)healin 01 (54)

危うさを秘めてる理由、おわかりいただけただろうか。


中学2年生にして生きる喜びに溢れている…
ここだけ見ればまったく「主人公」ですが、単純に「元気」とも違う印象を与えるのが今作のポイント。

例の台詞(「生きてるって感じ」)が出た時から予想はできましたけどね。
しかしまぁ病弱設定とは…なんかフツーに辛くなっちゃったよ。
熱海みたいな温泉街に引っ越してきたのも、
今は克服したとはいえ(ほんとぉ?)わりと療養っぽいし。


シリーズ構成を務める香村純子さんは
戦隊ライダープリキュアすべてに参加しているニチアサの申し子みたいな人ですが、
ヘタに画で表現するよりも心を抉る描写に定評がありますからね。
いわゆる、影が強ければ強いほど光が際立つ的な(笑)

ここに加えて、声がY.AOIだもん…そりゃあ持ってるじゃなくて背負ってるよ(さいてょ



healin 01 (1)

もう後半からいつものトーンじゃないですかぁ。

展開が展開なのでしゃーないですけど。
ラテ様、毎回病気になるの?かわいそうじゃね?


でも、変身までの「覚悟」をこれだけ丁寧に描いたのは興味深いですね。
個人的にも、1話はここが最大のハイライトかなって思います。

のどかの芯の強さも伝わるが、
ラビリンの使命感に燃える姿も非常に好感が持てました。
台詞量もダントツでしたしw


心の肉球ってなんだよ(哲学)



healin 01 (31)healin 01 (12)
healin 01 (51)healin 01 (34)

「大丈夫…わたしはもう走れる!」

頑張れる!戦えるッ!!

注目の変身バンクについて。


正直、クオリティ自体はイマイチかな。
志田さんが戻ってきたのは嬉しいですが、いきなり短尺版か?ってボリュームでしたし。
逆にいろんなパターンがあると面白いですけどね。

というか、がないとやっぱ物足りないw
たった一年でアレが定着したのマジで凄いし、
逆にあのアイデアは唯一無二、スタプリだけのものと実感できて誇らしくもあるが(←めんどくせぇ


とはいえ、アクション自体はダイナミックで楽しかったです。
初撃が踵落としってだいぶ武闘派やん。

BGMもさりげなくイイネ・



healin 01 (35)

決め台詞も場面が締まってグっど!
これは他のメンバーにも期待したいところ。

 
惜しむらくは、説明が多くてチュートリアル感強かったことかなぁ。

スキャンはちょっと笑ったけど、武器(声)がやたら鳴るのは特撮オモチャみたいで。
グレース&ラビリンのバディ感を強調する意味でも必要かもですが、
ここらへんの覚悟キマッてるとこ含めてやっぱ特撮畑の人が描いたって感じがする。


「すごいすごい!こんなに飛べる!わたしの体じゃないみたい!!」

定番の台詞ですら何故か不穏に聞こえる不思議。



healin 01 (6)healin 01 (19)

なんて顔(色)…してやがる…Ride on!

まさか団長の次にライドがやってくるとは…
これもうマジで異世界のオルフェンズだろ。

正統派のイケメン!嫌いじゃないわ!


敵組織(ビョーゲンズ)は図らずもタイムリーになってしまいましたね^^;
OP観るかぎり、例によって後ふたりいるのは確定ですが、
その中でダルイゼンはだいぶ意味深な描写をしてるので…これは“ひかカパ級”を期待できるかもしれん。

このテの絡みは女性スタッフのほうが輝かせ方を知ってそうだからウェルカムですよ。




シンプルにまとめるつもりだったのに結局長くなるというw

全体的にオーソドックスな初回でしたが、
プリキュア(アサアニ)らしい王道の第1話だったと思います。

プリキュアになる動機がすごく納得いく流れでしたし、
のどかというキャラクターにしっかり焦点を絞ってわかりやすかった。


ほか二人については、どうせ近いうちにクローズアップされるのでその機会に(笑)

ではでは、あらためましてよろしくお願いいたしますm(_ _)m


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ヒーリングっど♥プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4119-deedf440
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)