
「私を…外の世界へ連れて行ってください」
【?報】環いろはさん、特に何もしてない。
その場に出向いただけで問題解決する主人公の鑑。
ようやくOPメンバーが出揃い、長い長いキャラ紹介が終わった印象。
作画も良い。雰囲気も良い。
話だって「AIが自我に目覚める」という手垢のついたシナリオながら
この1話でしっかりまとまっている。
だのにイマイチ盛り上がらないのは…やっぱ“ノルマ消化”感が強いからかなぁ。
まぁこのペースで1クール完結はないしょうし、分割クールのウワサは本当なのでしょう。
戦闘シーン何やってるか分かんないし、いっそ削ってよかった気も。


エグめの回想シーンすき。
どことなく『空の境界』5章みたいな雰囲気があってね。
アイちゃんとの離別もわざわざ姿模したら刺しにくいやろなんて思うが、
殻に閉じこもった自分を殺すという意味も含めれば、
非常に“覚悟”を伝えるシーンだと思う。
「二葉さな」というキャラクターに愛着が湧けば、よりグッとくる内容ではあった。




なんかやべーやつきたんですケド!
なお、こいつ(アリナ・グレイ)の登場にすべて持っていかれる模様。
ひだまりOPの歌詞みたいな名前…ルー大柴みたいな喋り…
いちいちポーズを決める…明らかなネタキャラで草しか生えない。
微妙に等身(作画)が安定してないのも拍車をかける。
個人的にはこれくらい振り切ってるキャラのほうがアニメ的に面白いのでアリですね。
マギウスサイドの人間ってことは立ち位置的にもボスでしょうし。
にしても、さなにしても、アリナにしても。
すごく小倉唯!竹達彩奈!って感じのキャスティングだ…w

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:マギアレコード・マギレコ - ジャンル:アニメ・コミック