
本当なら開幕まで1週間だった恐怖
(内容が)無さすぎて書けなぁぁぁい!!
このブログに野球要素があると憶えていた方、お久しぶりです。
いろんな不満を溜め込んでる内に1ヶ月以上も更新してなかった。
NPB・MLBともに開幕は延期。センバツも中止。
圧力による自粛は本当に自粛なのか?閉塞感に包まれる日々。
でも、本当に自粛を言い訳にしていたのは僕自身でした。
正直、モチベをどこに持っていけば難しいですね…いろいろな意味で。
「こういう状況だからしゃーない」と言ってしまえばそれまでだけど、ずっと止まってるわけにもいかないし。
どこかで前を進まないといけないが、あまりに展望がなさすぎる。
OP戦最下位は17年以来…意外と最近だな…あ、13連敗した年?ふーん(察し
“負け癖”がついてんだ。


ホームランでしか点が取れなぁぁぁい!!
細かくみればちょくちょくタイムリーも出てるけど、
ガチで3月入ってから「打線の破壊力」みたいなのを感じたシーンがない。
たまに速報みても坂本、丸、岡本が打ってるだけでね。
いやいや、この時期に彼らが目立って情けなくねーんかよと。
ドングリーズはもはやドングリに失礼なレベルでやらかしまくってるし、
個人名も挙げたくないほど悪い意味で印象に残ってしまっている。
(申し訳ないけど、尚輝も大概です)
北村くらいかなぁ?ようやく真価が発揮されそうな気配あるのは。
それと最近元気ないけど、湯浅。
ナカジがすごい仕上がってるけどシーズンでも続くとは考えてないし、
それに蓋されてるようじゃあかえって絶望です。
大城も悪いけどその背番号を背負ったからにはキビしい目で見るよ。
たまのホームランだけ切り取れば凄いが、基本低調なのは否めない。
良く言って日替わりレギュラー、悪く言えばハンパ者の存在感しかない。

投手陣に関しては、きょうの鍬原は良かったです。
ただ、ランナー出てバタつくのは変わってなかった気もするし、
この登板だけでローテを任せられるかといったらまだまだ信頼は薄い。
…まぁ、そもそも今年はローテを組めるかどうかも疑問な層ですけどね(-_-;)
菅野と…個人的には田口もある程度やってくれそうとは思うのですが、
それ以外は一年どころか半分保つかどうかも微妙。
こんだけ手薄だとまた焦って沼田くん&与那原を支配下あげそうだけど、
それだとロクな結果にならなそうなんだよなぁ…<特に前者
OP戦は高度な実戦練習の場です。
だが現状、それが活かされていない。
イレギュラーな状況を好機と変わるべく、
まずは明日の試合を良い“区切り”とするべく頑張ってほしい。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト