fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

アルテ 第1話 「弟子入り志願」

arte 01 (11)

自分で自分の未来を決めます!!

香久矢まどかさん、16世紀初頭のフィレンツェに転生する(中の人ネタ

当然、えれなさんも一緒にいる模様。
春の新番、『アルテ』第1話の感想。


前記事で挙げましたが、個人的に今期の期待作です。
ある意味、第1話のお手本ともいうくらいキャラも物語もベッタベタでしたが、
それゆえの安心感……手堅い導入ではあった。

セブン・アークス作品もひさびさな気がしますねぇ。
『桜花忍法帖』以来か…?そう考えるとあんまよろしくないが^^;


めちゃくちゃヒットするタイプでもないし、めちゃくちゃクオリティ高いわけでもない。
でも、好きな人は好き――――そんな作品になってくれればいいな。





arte 01 (8)arte 01 (9)

女は涙を 見せぬもの 見せぬもの

アルテ~♪ふりむくな アルテ~♪


女だてらに画家職人を目指す主人公が、
持ち前の明るさで、周囲(時代)の反発に抗い道を切り拓く―――
本当に朝ドラでやっても違和感ない内容ですがw

ただ、アルテの逞しく溌剌としたキャラクターは好印象かな。
みかこしのボーイッシュな声色も合ってる。
ギャグ顔も、アニメならではの大胆な表現が多いですし。

小西兄貴(レオ役)の落ち着いた男性の対比もイイですね。


「女、女ってそんなに言うなら…もう女なんて捨ててやる!」

そのおっぱい(谷間のこだわり)で女捨てるは無理でしょ。



arte 01 (5)arte 01 (12)

OP&EDについて。


坂本真綾&安野希世乃とか良い意味で内容が読めるだろ…
という期待どおり、どちらも爽やかなナンバーでございました。

安定しすぎてて逆に書くことないくらいだよ!
とりあえず、EDは買うつもりです。
詳細チェックしたら、CDってよりむしろライブBDみたいな仕様ですがw



arte 01 (14)arte 01 (4)

美術(舞台)にはキャラ以上に期待してます。


ちゃんとOPカットでヴェネツィアも出てますしね。
どうも基本的にはフィレンツェ⇔ヴェネツィアがメインらしいので俺得。

偉大なる『ARIA』は超えられないが、またアニメを通してあの頃の雰囲気に浸りたい。




◆おまけ

P1000039(20200405).jpg

10年以上前、学生時代に訪れたフィレンツェ。


現実はかくも厳しい状況になってしまいましたが、もう一度行きたいなぁ…


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4161-e1e70b53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)