fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【2020/2/9】金沢(能登島)探訪記【後編】


だんだんこの序文で書くことが思い浮かばなくなった<挨拶


何事もだけど、最初に始めるまでがハードルなんですよね。
どうしよ。今期のアニメの話でもする?

もう放送されてるだけ奇跡な状況ですが、
感想書いてる2作品はさておき、総合トップはやはり『かぐや様~』かな。
二期になって勢い落ちるどころか、“こなれて”より面白くなってるよね。
そろそろ原作買おうかと思うくらい。


なお、金曜日は全滅しました(ぇ

あと、前編はコチラです。





20200208_152818.jpg20200209_071506.jpg

中村家での朝。


ぐっすり眠って窓を開けると、突然の雪景色
いつ降っていたかまったく分からなかったので面食らいましたね。
(話を聞くに、わりと日常な光景ではあるそう)

いずれにせよ、都会ではなかなかお目にかかれない変化。
これもまた、旅の醍醐味といえるでしょう。



20200209_073023.jpg

ごきげんな朝食。


いうまでもなく蟹汁が美味い(美味い
背伸びしてなくて、でも、その土地ならではのアクセントが効いている。
まさしく、「こういうのでいいんだよ」という朝食ですね。


なお、懲りずに食後はスーパーヒーロータイム。

ヒープリが現状最優回(2話)で、ゼロワンがメタルクラスタホッパー覚醒回だったかな?
けっこう重要回を旅先で観ること多いよね(笑)



20200209_093742.jpg20200209_093724.jpg

中村家さんを辞する。


おかみさんも気さくな方で、とてものんびりした時間を過ごすことができました。
2匹いる犬も人懐っこくてかわいかったですし。

次に訪れる際は、ささやかですが地元のお土産を持っていければと思います。
お世話になりました。



20200209_102134.jpg20200209_102137.jpg

島をぐるりと一周ドライブ。


特に空いてるお店などもないので、行けるところまで行ってみようと。
夏は一応、海水浴などで賑わうのだろうか。
先端の方まで行ってみたが、案の定、何もなかった。だがそれがいい。

風が冷たかったものの、良い目と心の保養になりました。



20200209_123600.jpg20200209_124015.jpg

和倉温泉駅へと戻る。


レンタカーを返し金沢行きの列車に乗ろうとしたものの
また1時間ほど余裕があったので歩いて温泉街を散策することに。

だいたい往復40分ちょいだったかな?
ほぼ行って戻ってくるだけでしたが、途中でめちゃくちゃ雪に降られまして^^;

ホント数分単位でガラッと天気が変わりますね。
ぶっちゃけ帰宅後、軽く風邪ひいたのはコレが原因。



20200209_145023.jpg20200209_155910.jpg

金沢駅にて。


帰りの列車まで時間あったのでお土産物色や食事を堪能しました。
金沢カレーとか海鮮丼とか。
お土産はドコも激混みでタイミングが重要でしたが、いま振り返ると濃厚接触ってレベルじゃないな^^;



東京駅に戻ってからは、
ラーメン食べる友人と別れ帰路についた次第。

いつも以上に計画性もなにもない旅だったけど、
そのぶん変に気張らず、流れで動けるのは旅本来の姿かもしれません。



またこうして気兼ねなく出かけられるのがいつになるか。

迎える側はまさに死活問題。
僕らにできるのは機会が来たらしっかりお金を落とすこと。

身も蓋もなくても、それがお互いの助けになると思います。


ではでは、今回はこのへんで。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4187-46381800
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)