fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

今週の戦利品(ヒープリとかファフナーとかワルキューレとか

20200528.jpg

特に書くことはないが何か書いときたい気分。


今週はメディア系(BD&CD)を複数買いしました。
世間的にビッグタイトルは『天気の子』でしょうが、そっちはレンタル(配信)とかでいいかなって。


在宅勤務(在宅とはいってない)でいつもより早くフラゲできたので、
その日のうちに一通り堪能しましたよ。

どれも続きモノなんで新作公開が待ち遠しいですね。
(そういや映画館も明日から本格再開らしく延期されていたタイトルの発表に期待)






◆未来はオンナのためにある

まずジャケットが素晴らしい。
アニメよりライブBDで入って日が浅い新参者でございますが、
3曲どれも異なるアプローチでイイんじゃないでしょうか。
個人的に2曲目(ルンに花咲く恋もある)が好きかな。

なお、ライブ先行シリアルはそもそも開催できるか自体不明なので現状では使えないとのこと。
仮に奇跡的にやれたとしてもZeppなんて小さいハコでまともにできる気しませんが…
(来年仕切り直しで横浜アリーナで…も厳しいか?)



◆『ヒーリングっど・プリキュア』 オリジナル・サウンドトラック1

前作(スタプリ)に負けず劣らずの熱いナンバーが目白押し。
むしろ初見でのインパクト(シーンとの親和性)は上回るかもしれない。
ということで発売を楽しみにしておりました。

不勉強ながら、寺田志保さんってあまり存じてなかったんですよね。
ただ、放送中も感じたけど、予想以上にハードでカッコいい曲が多い…
特に14曲目の「心の肉球にキュンときたら」とかすげースポロボ味ある…
と思って調べたらホントにスポロボ&JAMの編曲手掛けてたっていう(笑)


個人的には、13~17曲目(ビョーゲンズ登場→変身→戦闘)の流れと、
バトル要素満載の30~36曲目の流れが好き
です。
(曲単体だと上記「心の肉球~」、「闘いの嵐の中へ」、「大切なものを守りたい」あたりかな)



◆蒼穹のファフナー THE BEYOND 2

11月の劇場上映から半年の期間を経て発売。
TVシリーズ等は公式含め積極的に配信するのに『BEYOND』は頑なにパッケージよね。

内容についてはあえて多くを語りませんが、“ファフナー”ですよ本当に…
いや、むしろここからがファフナーというべきだろうか。

3話の引きから良い意味で予想できたクソガキ総士くんのしつけ→穏やかな幕間。
シリーズを積み重ねてきたぶん感動できる再会にじんわりきつつ、
6話に入ってから不穏な空気の連続→呆然のラスト……

ブックレットが追い打ちかけてきてつれぇわ。
7~9話のサブタイもロクなことにならなそうでつれぇわ。


シリーズが続けば続くほど哀しみが増すのに、それでも観たくなる。
冲方丁は罪深いお人よ…



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4201-7a112897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蒼穹のファフナー

蒼穹のファフナーに関するアニログです。

  • 2020/05/30(土) 23:38:06 |
  • anilog