fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/6】マスクドキャッチャー【ヤクルト戦(練習試合)】

◆巨人破壊力見せた!若き主砲にベテランがかみ合い11安打8点!先発サンチェスはピリッとせず4失点

20200606.jpg

KOBAYASHI、開幕前に発見される

ライバル居ぬ間に猛アピールとか…
実はめちゃくちゃしたたかなんじゃね?(捕手として正しい


練習試合とはいえ、ひさびさの勝利でホッとしてます。
打線は噛み合えば本当にバランスの良い破壊力を魅せてくれるなって感じますし。

岡本なんか凄いですよね。
3月と比較するとまだ本調子でないが、逆方向にあれだけ余力を残して打てる。
もはや当然のようにタイトル争いに食い込む風格があります。

そうくると、不安はやはり両助っ人(パーラ・サンチェス)でしょうか。
どちらもストロングポイントが見える一方、悪い意味で安定している
まぁ実績があるからこそ、“本番”でやってくれれば問題ないですけどね。
大丈夫?巨人の自前だよ?


沼田くんの実力を気合で上乗せしていくピッチングは気持ちが良い。

投手陣の駒は多いんだ、駒は(なお戸根

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

小林に関しては本当に悩む所ですね…笑
ホームランは開幕以降に取っておけよと思いますが…
まあ原監督も大城評価する所もあるし炭谷も居るは居るしで悠長な事言ってられないという所もありますか。
そこそこ意外性ありだから捕手陣の中でも一応そこまで打撃極端には悪くないんですよね…頑丈さはあるし、調子良くてもへたる傾向さえもう少し何とかなればねえ、ですね。
後、感染もありましたがとりあえず開幕はするかも…で今の所安心しました。対応見てるとちゃんとしたマニュアルあるのかなって不安にちょっとなりますが。

  • 2020/06/07(日) 04:11:03 |
  • URL |
  • 黒猫 #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れて申し訳ございません。

炭谷も上げてきましたし、捕手層はかなり厚いですね。
誰か一本に絞る必要はないので状況により使い分けるのが理想ですが、競争の中で自立を促したい面もある。
小林に関しては体力的な部分もあると思うので、少ない試合数がどう影響するかですね。

  • 2020/06/08(月) 07:52:32 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4209-eab8f388
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad