fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/25】痛み分け【広島戦】+ウィーラー獲得

◆巨人-広島 両軍譲らず10回引き分け セ・パ“コロナ特例”初適用

20200626 (3)

ちょっとコメントに困る結末

書ける内容があるのは嬉しいが、とても時間が足りない<挨拶


苦手チーム相手に終盤食らいついて分けたのだから基本的にポジです。
が、あの9・10回の攻撃を観るとね…「決めきれなかった」という印象のが強いですね。

代打のチョイス自体に疑問はないです。
案の定、得 点 圏 若 林 でしたが、まぁ昇格ってすぐ起用するのはベタだからね。
あんだけ開幕前は話題になった湯浅と一瞬で切り替わる。
あらためて、プロ(勝負)の世界は厳しいなと。

それよか、個人的なガッカリは「24番」です。
これもまぁ、妙にバントにこだわった自爆すること自体は年に数回やる。

ただ、あの場面でバントを命じられる…
しかも決められない…連続で失敗(キャッチャーフライ)をする…
そんな男に、その背番号は託せないな。

これは捕手論争とは別の、全体をみれば矮小な話です。
しかし、その“こだわり”がないのならファンなどやれません。見返してくれ。





20200626 (1)20200626 (2)

中盤の逆転、終盤の粘りは見事でした。


あらためてどのチームも本当によくホームランが出ますが、
それにより普段打つべき人の割合が増えるのも当然の理。

自分の失態を即バットで取り返す岡本は外部からの印象のみならず、
しっかりと自覚を持っていると断言できるでしょう。
マジで今年は前後の打者がいかに最適最高のタイミングでこの選手に回すかにかかってる。


投手陣に関しては、桜井はようやってくれたし、総合するとリリーフも頑張ってる。

一人だけピッチングスタイルどおりに力任せの内容だったが、
やっぱり7回に関しては個人に特定するのではなく複数で〆る方式でいくしかない。


10回を三凡に抑えたP?知らない人ですね…



◆【巨人】電撃トレードで楽天からウィーラーを獲得 通算106発大砲 背番号「48」 交換要員は池田駿…両球団が発表

忘れちゃいけない。
試合前、午後イチ飛び込んだ衝撃トレード。


放出要員はなんとなく予想でしたけど、交換相手がまったく予想外だった。
気配まったくなかったし。というより、フツーはこれで獲れる選手じゃないしw

ただ、意図というか狙いは十分わかります。
外国人枠が多いものの海外補強はできない…5番がいない…ナカジだけでは保たない……

ムードメーキング要員にもなりそうですしね。
サードを今のところやらせる気がなさそうなのも個人的には安心。


池田も…初年度の働きを思い返すと残念ですが、新天地で頑張ってほしいな。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4228-5c1a9644
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)