fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【7/19】責任と覚悟【DeNA戦】

◆巨人 岡本弾で土壇場逆転6連勝!9回坂本打から増田大“神の手”同点 最後は4番の一発

20200719 (4)20200719 (3)

チャンピオンチームの勢い(底力)を見た

そこまでの全てのモヤモヤを吹き飛ばす大逆転劇!

脚のスペシャリストの神業に、4番が最高の“どさくさ紛れ”。
今年の暫定ベストゲームといっていいでしょう。
そらベンチの空気も最高潮よ。ウィーラー&パーラのはっしゃぎっぷり大草原。


岡本もめずらしく吠えましたし、やっぱり鬱憤が溜まってたんでしょうね。
しかし、グラウンドでの怒り(悔しさ)はグラウンドで晴らすしかない。

流れを変えるのがホームラン。
責任を果たすのが4番。


だから、岡本和真は不動の存在だと、あらためて託せる。

先週の連敗状況からビジター6連戦全勝とは誰が予想したか。


野球の怖さや面白さを堪能しつつ、
素晴らしい結果を叩き出した選手たちに感謝です。





20200719 (6)20200719 (1)

神 を 見 た

決めたのは岡本ですが、やはりMVPを挙げるなら増田ですね!


未だ10割(6-6)、それも悉くキビしい場面で成功させる盗塁もですが、
あの打球で(二塁内野安打)でホーム生還する脚力+度胸は…
まさに、ヤクルト戦での鈴木尚広を彷彿させた。


というか、この場面はすべてが「プロ野球」だったと思います。

内角に厳しいボールを投げ込んだヤマヤス。
それをしっかり打ち返した丸。
追いつき躊躇なくホームに投げ込んだ柴田。
それを上回り、タッチをかいくぐった増田。


よく見たら戸柱ボール持ってない手でタッチしに行ってて草生えたが、
どれも瀬戸際、高いレベルで拮抗していたと思う。



敵将について、正直、僕の口からどうこうは控えたい。

ただ、現状の姿は、Gファンが愛したアレックス・ラミレスとはほど遠い。
それはやっぱり、残念ですね。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4253-f69e0af7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)