
オカエリナサイ。アリガトウ。
エースが抑えて、キャプテン&4番が打つ!
勝利にはこれだけや。
非常に明快かつ真理ですが、それが中々ムズカシイ。
それを今季初の有観客試合でやってくれるところに、
首位チームの強さ、正しきGIANTS PRIDEを見たと思います。
個人的には、3点目の取り方も大きいですけどね。
あそこでパーラがしっかり最低限をやってくれる。
それを期待して獲得しましたし、病み上がりの中、彼もまた意地を見せました。
(とはいえ、初回の守備はさすがにカバー意識低すぎだが…)
菅野に関しては、これがエースですね。
決して調子は良くなかったし初回のgdgdは相変わらず課題だけど、
悪いなりにまとめてイニングを食えるのが経験豊富だけはある。
ラスト(7回)はまさしく総まとめでした。
月間MVPは当確でございます。


“力強さ”にいろんな形があると思える、坂本・岡本のホームラン。
前者は振り切って逆方向へ飛ばす、芸術点の高い1本。
昨年はこんな形でフェンスの向こう側まで~を何本も見せていただきましたが、
だいぶ自分のポイントで振れるようになってきたのでしょう。
一方で、岡本さんは…とにかく滞空時間がスゲェ。
この日全体のインパクトではボーア&サンズも凄まじかったですが、
こちらもホームランキングに相応しい良い意味で強引な一振り。
本人的に「打った瞬間行くな」「しっかり捉えた」と評しているのも貫禄がありますね。

高梨でーす!最高です!
がしかし、ある種のMVPはこの男(と神走塁の増田)でしょう。
予想以上の軽いテンションに驚きつつ(笑)、
この試合だけでもファンの心を掴んだのは間違いない。
あの流れで8回にクリーンアップ掃除するリリーフがいるんか…!
デラロサ不在の今、このレベルの投手を途中獲得できるのマジありがたい。
広報力も期待できそうだし、こりゃあズムスタレギュラー化も近いな。
なぁ、慎吾くん?もはや野手版:宮國みたいな位置づけでいいか?もう。
◆おまけ


なお、せっかくなので仕事帰りにドーム覗いてきました。
残念ながらチケットは持ってないので密らない程度に味わいに行ったのですが、
やっぱり野球をやってる野球場の雰囲気はイイですよね。
まだまだ完全な形には程遠いですが、
馴染みある風景の一歩を踏み出せて本当よかったと思います。

特設カフェ(GCAFE)で一休み。
コラボメニューであるチリドッグ(菅野コースター付き)と、ラテプリドリンク(アイスカフェオレ)。
絵柄はもちろん、この日バースデーの亀井さんを選択。
座席は岡本で統一感も何もないですが(笑)、
試合中&悪天候もあって客入りは3割程度でしたかね。
ドームネオン眺めつつ一息つけるのはなかなか良いスポットではないかと思います。

「生誕祭」の「亀ルーレット」(1回500円
試しに2回やってみましたが、うちわとチケットホルダーでした(残りはクリアファイル
抽選で10人に当たる直筆サイン入りカードはもちろんハズレ。
こういう単独イベントが行われるのも、ひとえにチーム現役野手最年長だから。
……それだけに留まらないと思います。
数々のスター選手の初めから終わりを見届けた中で、
亀井善行という選手はまだまだ“夢”と“希望”を残しているから。
改めずとも、G党なら言わずと知れたことですが^^
バースデーマルチ、おめでとう&ありがとうございますm(_ _)m
これからも 地平の彼方目指し ガムシャラに追い続けてほしい。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト