
打「線」にならなかった
要因がシンプルなので引きずる敗戦でもないかもですが、
終始、頭の悪い野球を見せられたという内容でした。
脳死軍団が一人残らずフリースイングしたというかね。
これだから右並べにメリット感じんのよ…
松葉を攻略できなかった時から進歩がない。
途中加入のウィーラーのほうがよほど柔軟性があるのをどう受け止めているのか。
あえて個人“連”名は挙げませんが、だんだん居場所が無くなってきます。
戸郷は若さゆえとはいえ一発病は減らさないとね。
以降の投手パーフェクトリレーは見事でした。

貫禄のバースデースチール
良い意味で5歳ほど年齢上に見えるw
これぞ職人というべき素晴らしい盗塁。
これ単体では賞賛の一言ですが、
今回の攻撃のポイント(課題)はここにあると思います。7回の重信含め。
何か盗塁が目的になってるようで打者が割りを食うというか…雑になってしまった。
尚輝とか何球甘い球きたよ?野球は点取りゲームなんやで。
ちょっとチームとして連携が取れなかった。
そういう“隙”は、厄介です。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト