
なお、代償は大きい模様
いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか。
今は亡き顎畜生の言葉が重く響く…
それはさておき、トヨキンプロ初勝利おめでとうございます!
戦力外から這い上がってきた姿は、まさに“雑草魂”を受け継ぐ者。
このところの安定感を見ると、評判の実力を発揮してきているのではないでしょうか。
となれば、求めるのはさらに上のライン。
きょうは存分喜びを噛み締めて、次のステージに向かってほしい。
というか、トヨキン筆頭にリリーフ陣はようやっとる。ようやったよ。
あのアクシデントがありながら、最後までゼロを重ねるんですからね。
そこも含めてさすがの阪神クリニックなのかもですが(笑)
蛯原冷えてるか~?

メルセデス、無念の2回降板。
本人はもちろん宮本コーチまで涙を流す事態に憶測が飛び交いましたが、
どうやら左肘コンディション不良のようで…
キャンプで発症して復活までこぎつけただけに無念だったでしょうね。
それでも投げると訴えた男気に自分も心揺さぶられましたけど、止めた現場の判断は正解。
が、「無理はさせない」という言葉とは裏腹に、正直すぐには戻ってこ(れ)ないでしょう。
今は少しでも軽症で収まることを祈りつつ、残りのメンバーで耐え抜くしかない。
高橋優、サンチェスもまだ時間かかりそうだしなぁ…鍬原も骨折したらしいし(;´Д`)


打線はガチでクリニックさまさまでした(笑)
まず初回の攻撃からして新鮮ですからね。
連打連打でタイムリー→犠牲フライで追加点とか華麗すぎる。
ウィーラーのハッスルプレーも素晴らしかったが、岡本が右打ちできてるのが朗報だなぁ。
昨日は半信半疑だったが、今日の打撃は期待を持たせる。
坂本は…正直あまり続く気がしないので^^;
明日は天敵(青柳)相手ということ考えても舐めプという名目でスタメン外すのもアリ。
(その場合は、丸の好調継続に期待
もちろん、松原のような伏兵の活躍も重要です。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト