
ルビーのようなデラロサ、盤石のリリーフ
クッソ不機嫌そうな顔からアッサリ抑える守護神の鑑。
スコア上は競ってますが、試合が後半へ向かうほど安心できました。
すべては重ね重ね、リリーフ陣の安定感の賜物です。
大江もあそこで引っ張ったのはまぁ欲が出たんでしょうが、その後の中川は圧巻の一言。
ホント泣きそうな顔してエグいボール投げよる。
もう完全に「中川皓太」として地位を確立したといっていいでしょう。
打線は、尚輝が勢いに乗ってくれてるのがポジ要素かな。
坂本が上向きで、丸がアツアツな状態なのでどっかしら期待できる状態にはなってる。
あとは、岡本が再び目覚めれば大量点で楽なムードに持っていけるけど…
サンチェスは完全に予想以上。
序盤はどうなるかと思ったが、何を掴んだか尻上がりに調子良くなった。
おかえりなさい。ありがとう。
ただ、今回イチバンこの言葉を伝えたいのは…
◆西武・内海、743日ぶり復活勝利!両足つりながら力投5回零封
正直、ちょっと泣きそうになったよ(本人が泣かなかったので踏みとどまったけど
最終打者が鳥谷なのも感慨深かったですが、ようやく西武の一員となれましたね。
引き締まった表情から、「これが区切りではない」決意が見てとれました。
であれば、今後も応援を続けるのみ。
あらためて、放出を後悔するくらい復活ロードを歩んでほしいと思います。
そしていつか、古巣と相まみえよう。
前回伝えきれなかった言葉。
おかえりなさい!ありがとう!
池田もよかったね。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト