
天王山、うっかり3タテする
速報みたら既に勝敗を決していて、
帰宅後は相手の得点シーンばかりの異常事態でした(笑)
正直、捨て試合と扱われてもしゃーない下馬評でありがたいしかないですね。
リリーフはおろか打線の主力すら早々に休めましたし。
もう試合中に甲子園入りできそうなペース。
余計なお世話を承知で言えば、横浜にはもうちょい頑張ってほしかった。
しょうもないことでマナー警察やってる場合じゃないんやで。
いつまで狭い世界の“優勝”でキャッキャしてんの(地元民としてのフクザツ
松原はちょっと失速と思わせてからのあのホームラン。
土壇場で踏みとどまるのは現場評価が上がります。
そこは他の(控え)メンバーも見習わないと。早いタイミングでチャンス貰ったわけだから。
こういう時こそ首脳陣にアピールしてやろうという気概を見せて欲しかった。
雑にイニング消化していい立場じゃないよ。
その意識を保ち続ける限り、勝ち続けてもチームは衰退しない。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト