
二桁勝利が見えてきた
確かな成長・修正力が見えた、7回4安打無失点。
お見事です。中8日といえどもやっぱり疲労の色は隠せず。
全体的にボールが高いし、フォークで空振りを取れなくなってきた。
それでも、持ち前の球威で乗り切ることができる。
自分の武器でしっかり勝負できている部分に強さを感じましたし、
試合の中でそれに気づけたというのはまた一歩階段を上がったといえるでしょう。
ここまでやってくれると、本人も周囲も欲が出てくる。
新人王も。初完封(完投)も。ただ、先走る必要はありません。
前者は今しか獲れないかもだが、もっと先を目指せる存在。
今は、このままシーズンを乗り切ろう。
そうすれば、より価値のある成果を得られます。
ヒロインですら修正する20歳。楽しみ頼もしいぜ。


打線も良いタイミングで援護を積み重ねられました。
その原動力となったのが、ともに猛打賞の松原&ナカジでしょう。
幸先よく1、2番の連打で先制できましたが、あわや左中間にホームランの当たり。
打撃も守備も走塁も、積極性がしっかり結果に繋がっていますね。
この試合に限らず、自分の長所を存分に全面に出すスタイル・しぶとさは他も見習わないと(特に重信あたりが
一方、ナカジは…もはや芸術レベルで簡単にヒット打つなぁ。
素晴らしい解説にもありましたが、まったく軸がブレない基本に忠実なバッティング。
自分の間合いに呼び込めば、どんなボールにも対応できる静かな凄みがあります。


初ヒット、ウレシーニャ。
3打席とも同じような打球でだいぶ打ち急いでる印象でしたが、
最後に1本出たことは本人としてもホッとしたでしょうし、次はもっと落ち着いて打席に入れるでしょう。
ナカジの出塁をしっかり得点に結びつけられた意味でも、貴重な繋ぎの一打だった。
早いもので中日との本拠地3連戦はこれにて終了。
火曜からはまた魔の10連戦ということでね…焦らず目の前の試合を獲りたいですね。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト