
「私、守りたいんです!」
宮藤、やっぱりお前は宮藤だなッ!
もっさんの台詞だけでもう全てが説明できるw
いつもの導入!いつものBGM!現地熊と現地妻!!
これぞ「ストライクウィッチーズ」って感じの第1話でした。
本編自体は2週間前の先行配信で観ていたものの、
あらためて、8年間の空白からここまで地続きの雰囲気を出せるのは凄い。
(間にOVAとかブレイブとかあったけど)
「私が勝手に行くのは問題ないですよね!?」
問題あるんだよなぁ…が、そうでなければ始まらない!
このイケメンっぷりには征く先々で女が惚れるのも納得だよ。




ここじんわりと胸が熱くなった。
「勇気はある、翼はどうだ」←整備不良 はさすがに草生えましたが、
逆にピンチいっぱい不穏な引きだからこそ安心できるっていうね。
氷山型ネウロイなんてスケール大きいなぁ…こんなの全員救援にでも来ないと勝てないよー(棒
というか、お姉ちゃん少佐になってんのね。


OP&EDもさすがの安定感でした。
これまでのシリーズと比べるとややシリアス調な印象ですが、
(全体的な塗りも黒がだいぶ濃くなった気がする)
やっぱり全員が並んで飛び立つカットだけで盛り上がれますよね。
劇場版から参戦した静夏がどんな立ち回りを見せるかにも注目。
メインスタッフに大きな変更はないものの、
制作がdavid productionに変わったのはある意味原点回帰かもしれない(会社経緯的に
『ジョジョ』でよく見る石本さんや宝谷さん、
『ファフナー』シリーズで有名な鷲尾さんも参加してますし。
アクション(CG)については次回あらためて。


いつものアイキャッチ。
Aパート〆にキャラ紹介も入れる心遣いがうれしい。
最前線から退いたとはいえ、もっさんも指揮官としてガッツリ関わってくれそうですしね。
さらっさら黒髪ロング美少女になってさらに人気でそう。
(EDソロはちょっと驚いた

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:ストライクウィッチーズ - ジャンル:アニメ・コミック