
溢れ出る エースの貫禄
そりゃ現地の女たちがほっとかねぇわ。
制作陣が自信持つのも納得。
予想以上の熱量で大満足でございました。
手書きとCGの組み合わせも違和感なかったですし(さりげなくOPも修正されてた)、
ド定番BGMに乗せて流れるような盛り上がり!
良い意味で、これまでにない緊張感がありました。
というか宮藤さんの戦闘能力がヤバいことになってるんですが…w
劇場版の覚醒状態から続いてるとはいえ、マジでエース級。
ぶっちゃけポンコツユニットじゃなかったら一人でなんとかなったんじゃないかってくらい、
「攻撃は最大の防御」の体現者となっておられる。
あんまりチートすぎて早速なんらかの制限かかりそうですけどね<予告
既にして巻き起こる正妻戦争。
シリアス一変、来週からいつもどおりかも(笑)


再結成(集結)シーンはやっぱテンションあがる!!
画像全部貼る余裕はないものの、順々に「待たせたな!」と参戦する流れは何度見ても素晴らしい。
静夏ちゃんも美味しいトコ持っていきましたし。
圧倒しつつ普通に港が犠牲になってしまうのも“らしさ”があるというか。
(さすがにお姉ちゃんの怪力でどうにかなるレベルじゃなかった)
だからこそ、「反抗」という言葉に強みが出ますし。
ネウロイサイドも一枚岩ではない。
まさに氷山の一角。
EDがエーリカなのは意外でしたねぇ。
結構キャラ毎にアレンジ大きそう。

おっさんがかっこいいアニメは名作。
ウィッチの誰よりも気合入った作画で草。
でも、今回の戦闘シーン向上の要因には間違いなく野郎キャラの奮闘もありますね。
整備兵のサポート→リアクションも「これこれ」って感じでしたし。
映像表現とのバランスが凄く良かった。
戦艦の活躍っぷりも歴代最高レベルじゃないか?w

映画的なカットですき。


今週のアイキャッチ。
ネウロイさん侵食しすぎ……

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:ストライクウィッチーズ - ジャンル:アニメ・コミック