fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第4話 「200マイルの向こう」

swrtb 04 (10)

「夢を追わなくなったらおしまいさ」

すいませへぇぇ~ん!
うっかりストパンとひぐらし溜め込んじゃいましたぁぁ~!

だって振り返る以前に観るモノ多いんだもの。
それでも、追わ(え)なくなったらおしまいさ。まったく嬉しい悲鳴だよ。


というワケで気合入れ直しですが、いやぁ良い内容でしたよね。
ちょっと詰め込み感あったけど、その“スピード”は意図的でしょう。

ラストの演出含め先が読める王道展開なのに面白くてハラハラする。
これぞストライクウィッチーズじゃあないですか。


「あたしの許可なくスピードの壁を作ってんじゃねぇ」

後日、友人(シャーリー推し)と観返す機会あったんだけど、
勢いでそのまま『世界最速のインディアン』観るくらいは気に入ってる(笑)





swrtb 04 (5)

【頼れる】お姉ちゃん、お姉ちゃんだった【姉がいる

実はシャッキーニ回と見せかけてシャーゲル回だったんじゃないか?
予想以上のお姉ちゃんムーブに心が浄化される。


特に、「どうして?」→「そういうことだ」のやさしく諭すシーンがね…
これもうお姉ちゃんじゃなくお母さんじゃない!?ってレベルで。
階級も上がり戦闘隊長になって落ち着きが出たのでしょうか。


シャーリーのことをリベリアン呼びしなくなったのも信頼の現れだと思います。
(エンジン音で判断するあたりとか、分かりやすくカッコいい)

もう筋肉ゴリラはイナインダナ…名実ともにオトナの女性ナンダナ(なお6話?



swrtb 04 (14)

発進しますかな?


シャーリーの大人っぽさと、ルッキーニの子どもっぽさ。
個性を発揮しつつそれぞれの成長が伺える。

特にこのふたりは「姉妹」というより「親子」に近い関係なので。

良い意味で、「三期」の積み重ねを感じやすいキャラクターかと。



swrtb 04 (2)swrtb 04 (4)

今週のアイキャッチ。


ね、ママでしょう?


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ストライクウィッチーズ - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4397-97efb540
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)