fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第7回

ariacc sp07 (5)

「ぜひお茶をご一緒しましょう、幸せの達人さん」

だめだァー!藍華さんのツッコミが追いつかねェー!

…と叫びたくなるくらい恥ずかしい台詞のオンパレード。だがそれがいい。


セレクション第7回は、『ARIA The NATURAL』より第2話 「その 宝物をさがして・・・」

今回から2期に突入ですね。
シリーズ唯一の長尺(2クール)なので候補数は多いものの、果たして何をセレクトしてくるのか注目。
藍華の髪切りエピソードは鉄板として、不思議系(1話完結)エピソードも多いぶん初見にはやさしいかな?


『ユーフォリア』も当然好きですが、個人的に2期はED(『夏待ち』)の余韻が最高です。
後期の灯里(葉月さん)が唄う『Smile Agian』も清涼感がありますしね。

あらためて、音楽の力が素晴らしい作品だと実感します。





ariacc sp07 (3)ariacc sp07 (4)

ここでめいっぱい尺を使う演出、いまのアニメでは中々お目にかかれない。


1枚画としてのインパクトは原作が上回っていますが、
アニメはアニメとしてしっかり雰囲気を作ってくれるのが名作たる所以。

この直前の坂道を下りるシーンの躍動感も凄いんだぁ。
和田高明さん一人原画回なのですが、深夜アニメを見始めた頃の僕にとってヌルヌル作画といえばこの人だった。


「宝探し」と「影追い」をミックスする構成も見事です。

運昇さんが亡くなり2年が過ぎてるなんて信じられん…



P1000102.jpgP1000101.jpg

2007年に訪れた際の、カフェ・フロリアンです。


ここでカフェラテを飲むことを本当に楽しみにしていたのですが、
残念ながら直後に強い雨が降り予定変更→実現に至らず…


いつか叶う時を、叶える世の中になることを、祈っております。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4407-300dc86a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)