fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【日本シリーズ2020】暗黒へと続く道【第1戦】

◆【巨人】絶対エース菅野智之が6回4失点で初戦黒星 13年第7戦の黒星から日本シリーズ6連敗

20201121 (1)

オールブラックス、順調発進

弱すぎて申し訳ない。


だいたい去年の1戦目と同じかなぁ…と思いつつ、
よく考えてみたら、先制打もないし、ミスらしいミスもない。
ただただ、普通に力負けって事実がいっそう絶望感を煽ります。

結果的に、開始20分ほどで終戦したわけやし。

岡本バット折られる→菅野被弾の流れが美しすぎた。
同じ選手にやられ続けるのはお家芸ですが、こと短期決戦では致命的でしょう。
ボールが高いのはシーズン通しても指摘されてたけど、いろいろな意味で悪癖が出た。

球界イチと称されながら、頂上決戦でイマイチ頼りにならないのはこういう部分。
それは決して、菅野ひとりに限らないけどね。


いずれにせよ、やはり力の差は歴然。

その上で、言い訳できる状況に持ち込められるかどうか。





20201121 (2)

【紳士】逆シリーズ男、今年も健在【球団】

劣勢の中、間違いなく分岐点となったシーン。


どうも某所でいろいろ物議を醸しているらしいけど、
そんなことはさておき、あの場面2ボールから最悪の結果を出すのが一番の悪だわな。



正直、千賀対策はこのチームにしては頑張った形跡は見えました。
フォークを簡単に振らなかったし、ランナーを溜めて崩していこうという意図は伝わった。
肝心のストレートが全く打てなかったのは、お互いの実力でしょう。


皮肉なことに、相手の5番(栗原)はお祭り男の大活躍。

「日本一に飢えている」? 飢餓を感じるなら自分でなんとかするしかないだろう。
中心選手だからこそ、結果がすべてに反映する。特に短期決戦は。


端から見れば、結局このチーム何の“準備”をしてきたの?と言われても仕方ありません。

故に、劣勢のまま意気消沈しているヒマなんてない。


悔しさを証明したいのなら、一つでも多く抗うだけです。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4414-8151da28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)