
安心安定のエイラーニャ回
なんかそんな映画あったなぁ…『ミスト』みたいなヤツ<サブタイ
先週からあまりに落差大きいけど(何やってもそうなるけどw)、
気持ちを本筋に戻すって意味でも良い内容だったんじゃないですかね。
そりゃあ過去の神回なんかと比較すればアレかもですが、
個人的な好みだと、そんなにエイラーニャを神格化してないので。
(喧嘩自体、すでにやってることですし)
ただまぁ現状、芳佳&しずなつちゃんを持て余し気味なのは否定できないかなぁ。
不調を引っぱるのは終盤のカタルシスへ向けて必要なことだけど、
毎度セットで行動させなくてもいい気がする。
信州名物・ネウロイのおやき…おいしそう(小並感)


この後めちゃくちゃ(ry
ヤッター! サーニャカラノプレゼントダー!
後半すっげー王子様っぷりを見せたのに結局男子中学生みたいな印象に落ち着く。
それでこそエイラくんだ(謎の首肯
感じたとか感じてないだの後ろに(意味深)が付きそうなやり取りでしたが、
個人的には、自発的に動くサーニャが見れたのは新鮮でよかった。
意外とこういう娘って小悪魔というか、頑固な部分があるじゃないですか。
フミカネ氏がそのへん補足してくれて有り難いですけど。
中の人たちの声もかわいいから良い意味でギスギスってまでいかないんですよねw
(正直、エイラよりサーニャのほうがキツそうな感じではあるが…)

お姉ちゃん&ミーナさんの引退示唆つらい…
ある意味、今回でイチバン印象に残ったシーンかもしれません。
「もう20歳だ!」って台詞だけ切り取るとややシュールですが、
本人たちにとっては前線に出られるかどうか死活問題だしなぁ…
まぁ、もっさんみたいに劇的に魔法力が減退するのはレアケースでしょうが
近くで見てきたからこそ焦る気持ちも分かります。
この流れで、9話が『ミーナの空』って…怖いなぁ。

中の上!
BDだと特上措置がとられる…んですよね…?


今週のアイキャッチ

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:ストライクウィッチーズ - ジャンル:アニメ・コミック