fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第11回

ariacc sp11 (4)

「たぶん人は自分自身で嫌なことを何倍も重くしているんだ」

――嬉しいことも嫌なことも当たり前にしないで、どっちもしっかり受け止めていかなきゃな。

わかったよ、晃兄ィ!!兄貴の覚悟が!『言葉』でなく『心』で理解できた!


セレクション第11回は、『ARIA THE NATURAL』より第24話 「その 明日のウンディーネに…」

一気に2ndシーズン終盤まで飛んでびっくりしましたが、
“未来”という部分にフォーカスする上でぴったりのエピソードだと思います。

キホン悪人がいないとされる作品だけに、陰口が出るだけで珍しいですけどね。
ただ、こうした心ない中傷にもめげず、天才に囲まれながらも己の努力でのし上がった。
そんな晃さんだからこそ、この言葉は誰より響くんだ。


「この手袋が守ってくれてたのは、中の手だけじゃなかったんだ」

ラスト手袋のくだりはアニメ独自ですが、先に述べたとおり、“その後”につながる上で重要といえましょう。
『smile again』もいいよなぁ…マジでハズレなさすぎですよ。





ariacc sp11 (1)

藍華さん、お可愛くなられる。


まさかの18話カットとは…(カットだけに
初見…なんているかわからんが、急に髪短くなって驚くでしょうねw

でも、『CREPUSCORO』的にはあんま関連なさそうだからしゃーないか。
仮に新作が姫屋メインだったら鉄板だったと思うけど。



aria 2015 (1)

これの元ネタ回という事実。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4432-9b4464eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)