fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ひぐらしのなく頃に業 第13話 「祟騙し編 其の伍」

higurashigo 13 (3)

「あんなの!意味がわかんないよ!!」

こっちの台詞だYO!


前半の集大成(?)にして、さらなるトンデモ展開でしたね。
さすがに鉄平お前が殺るんかーいからの大石発症したんかーいは読めなかった…

最後のレナの狼狽え方が現場に直面したのにまったく理解ができない感でてて
さすが中原麻衣さんやと思う一方、ここまでレナが蚊帳の外なのも何か理由があるのか勘繰ってしまったり。


というか、大石発症ルートなのかどうかも正直わからないんですよね。
「大石さんが…拳銃を……」って台詞だけで、発砲してみんなを殺したとは言ってないわけですし。
古手神社まで沙都子が移動しているのも気になる。

すべてが謎に包まれたまま終わった1クール。

年明けからは、『猫騙し編』。果たして、解明に踏み込んでいくのだろうか。





higurashigo 13 (7)higurashigo 13 (13)
higurashigo 13 (11)higurashigo 13 (10)

フィジカルK、最高潮に達する

大の大人のフルスイング食らってやり返すとか丈夫すぎだろ…


もはやこの頑丈さ自体、今作のポイントじゃあないだろうかと思ってますが
さすがにこの鉄平殺害シーンは明らかに幻覚でしょうね。
演出も、『鬼騙し編』に近い形でしたし。


問題は、幻覚に至るトリガーがなんであったのか。

単に沙都子の悪ふざけ(トラップ)に引っかかっただけならこうはならないハズだし、
発狂(発症)に至るナニかがそこにあったのではないか?

結局、虐待の痕跡もなく素の本人が序盤以降まったく出てこなかったこと含めて
わりと本気で沙都子が何らかのカギを握ってるのかもしれない。


そこんとこ、運命に抗う親友はどう思う?

??「つまり…圭一の勝ちなのですよ(震え声)」



higurashigo 13 (6)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4454-19eede88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に「祟殺し編 其の伍 謝罪」

ひぐらしのなく頃に「祟殺し編 其の伍 謝罪」に関するアニログです。

  • 2021/01/01(金) 22:38:07 |
  • anilog