fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ゆるキャン△ SEASON2 第6話 「大間々岬の冬」

yurucamp2 06 (11)

失敗は成功のマザー

失敗を恐れて何も行動しないのが罪だって、それ一番いわれてるから。


2ndシーズンが始まって初めてリアタイ視聴を逃しましたが、
焦るなってまぁ落ち着けよと、やさしく包み込んでくれるのがこの作品の魅力。

内容はこれまでで一段ガチ(で命が危うい)でしたけどねw
しかし自然を相手にする以上、こうした経験(意識)は大事なことでしょう。

しまりんの声かけがなかったらホント大惨事になってたし、
グビ姉のフォローと叱責のバランスも素晴らしい(マジでグビっていい


変にシリアスになりすぎず、締めるところは締める。

細かな付け足しやバランス感覚があらためて秀逸でした。





yurucamp2 06 (3)

このあと亡くなりかけたんだよね…


ラストの朝日→特殊EDの流れよかったなぁ。
いろいろあったけど、この組み合わせしか出せない空気感があって。

個人的に、恵那が一番最初に起きるのがいい。
普段が寒いの苦手なお寝坊さんだけに、静かな興奮が伝わる。


酒屋のお姉さんがみぽりん(渕上舞)なの気づかなかった。
というか原作読んでる時は奥さんだと思ってたw



yurucamp2 06 (13)

なでしこ、FA宣言!

わたし自身も、もっと上のレベルへいきたいという思いが云々。


来週からのエピソードはある意味伊豆キャンより楽しみや~


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ゆるキャンΔ  - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4496-11a1b9ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゆるキャン△ SEASON2 第6話『大間々岬の冬』経験不足がボロボロ出てきてさあ大変!

山中湖でキャンプ設営。 テント設営難なく終了、恵那も普通に手伝えていますね。良いところを見つけたと喜ぶ一行。シーズンオフで人が少ないから借りられたという事でしょうか。これだから冬キャンは良いと。 千明とあおいが椅子の組み立てを始めましたね。2人で1脚ずつ買ったのかと思ったら、千明は2脚購入。店員さんに教えられた椅子2つでベッド代わりにする方法を実践すると。違う椅子にしたのは変化を付けたいから...

  • 2021/02/17(水) 03:43:11 |
  • こいさんの放送中アニメの感想

ゆるキャン△ SEASON2 第6話「大間々岬の冬」 感想

そんな装備で大丈夫か?

  • 2021/02/16(火) 19:00:27 |
  • キラシナの百戦錬磨日記

ゆるキャンΔ Season2 BS11(2/11)#06

第6話 大間々岬の冬 千明、あおい、恵那はテントを設営。タープがあるのでプロっぽくて良い感じ。あおいのハイチェアーもしっかりしていて座り心地良し。千明のハンモックもどきのハイチェアーと足置きチェアも良い感じ。順番に感触を確かめる。コーギーのチョコがハイチェアーに座っていた。寒がりなので恵那はチクワを連れて来なかった。飼い主は酒店なのでお猪口からの命名。岬の先端でお茶しよう。ラジコンを操縦する...

  • 2021/02/14(日) 11:31:01 |
  • ぬるーくまったりと 3rd