fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ARIA The ORIGINATION 第9話 「その オレンジの風につつまれて…」

ato sp09 (2)

「おめでとう、アリスちゃん。
 いいえ、黄昏の姫君-オレンジ・プリンセス-


希望の丘に響き渡る、新時代の到来。


偶然にして完璧なクレプスコロ

もとより出来に疑いなどありませんが、今週末からの上映にいっそう期待が持てる。
シリーズ屈指の名シーン・名エピソードでございました。


当時も鳥肌が立ったのも憶えてますが、いまも震えたなぁ。
「この世界は一面のオレンジ色だった」に恥じないコントラスト。
アテナさんの、これが唯一といってもいい叱咤激励。

ハイライトはもちろん『舟謌(ルーミス エテルネ)』ですが、既にして感極まる。





ato sp09 (3)ato sp09 (1)

朗々たる謌声に裏付けされた、“一番弟子”としての微笑み。


当時はアテナさん方式でくると予想されてただけに、
中の人そのままの歌唱に驚きましたね。

でも、この等身大の表現がアリスっぽくていい。
上手いとかヘタとかはどうでもいいの(もちろんヘタでもない)。気持ちが伝わるの。


原作でも衝撃的だった展開を、アニメならではの醍醐味(音の魔法)で彩る。
さらに、それを極上の形で仕上げたスタッフにあらためて感謝を。


土曜のライビュ回、なんとしても取るよ。

チネチッタがいいな。少しでもイタリア気分を味わうために。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4512-5c0670b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)